教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師を目指す彼女がいる大学生です。 看護師という仕事は患者の体を洗ったり汚いことや物を片付けたりすると思います。…

看護師を目指す彼女がいる大学生です。 看護師という仕事は患者の体を洗ったり汚いことや物を片付けたりすると思います。 仕事とわかっていても他の男のを見たり触ったりしているのはどうしても嫌に感じてしまうんです…(同年代だったら尚) 大きな心で受け止めたいところですがそうはいかなくてモヤモヤしてしまっています。 大人になるにつれて気にならなくなるのでしょうか… それとも付き合いを考え直した方がいいのでしょうか? また忙しいことでも看護師は有名であることは知っているのですが、どれくらい忙しいのかよくわかりません。 ネットの記事などを見ると、夫婦での休みが合わずにあまり充実さに欠けるというようなのを見かけたのですが実際どうなのでしょうか? 看護師の嫁を持つ旦那さん、または看護師の方意見を聞かせてください…!

続きを読む

5,026閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(9件)

  • ベストアンサー

    看護師ではなく介護福祉士ですが、毎日トイレやオムツの世話やら、入浴介助もしてますよ。 変な気持ちや意識を抱くことも無いです、プロですから。 あなただって、病気や怪我で入院されたら、そういうお世話をされる立場なんですよ。 看護師だけではなく、保育士だって他人のお子さんのお尻ふきやってます。 えっとね、あなたのお母さんもあなたのことをそうやって育ててきたんですけどね。 おしっこやウンチも片付けて、お尻だって拭いてあげてね。 私の知人は、未成年で祖父母の介護やってますよ。 勿論、オムツだって交換しています。 あなたは、そういう経験がないから、汚いと嫌悪したりモヤモヤされるんだと思います。 このままでは、あなたは将来、自分のお子さんのおむつ替えも、奥さんや親の看病や介護も「汚い」ことは出来ないと思います。 モヤモヤするくらいなら、汚い事とは縁のないお嬢さんと恋愛を楽しんだらどうですか?

    8人が参考になると回答しました

  • 看護師ではありませんが、院内で長年仕事をしていた者です。 下の世話が少ない科や無い科もあります。 また、最近では下の世話を主にやってくれるのは介護士さんや助手さんです。 その時にお尻や背中などに皮膚トラブルがあると看護師さんが見たり薬を塗ったりはします。 入浴も看護師さんより介護士さんや助手さんの仕事です。 ただ、呼吸管理や普通の点滴ではない薬物管理をしている重症な患者は専門知識がある看護師さんが入浴させたり体を拭いたりします。 看護師さんは重症患者のみを風呂に入れるわけですから、男の裸見て一々チンコが…胸板が…なんて考えてもないと思いますよ。 あと汚い物を片付けるのも大概、助手か介護士です。 看護師さんのお仕事は生活の中で回復を促していくのが本業です。生活指導や退院後の生活方法や内服指導も行ったりしています。 お休みに関しては、総合病院でも夜勤するかしないか選べるところも多いです。 夜勤専属人、日勤専属の人、時短、平日だけの人、中には土日のみの人もいます。 働き場所も病院以外にも施設、役所、学校、保育所、企業など幅広いのでライフスタイルにも合わせやすいです。 また、医者と違って休日の呼び出しがないので、あらかじめ休日の予定を夫婦で合わせてシフト組む人ばかりですよ。 「看護師の妻と休日合わない、充実してない」とボヤいてる夫は、実は妻に愛想尽かされており避けられている事に気付いてないバカ男なんでしょう。 そして看護師さんに離婚が多いと言われるのは、忙しいとか夫婦の充実がないのではなくて、給料が良いから男居なくても生活出来るからです。 皆さん、潤いのある充実した生活を送っていますよ。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 看護師が患者さんの身体を拭いたり、 観察したりするのはなぜだかわかりますか? あなたがベッドで寝返りも禁止されて 排泄は垂れ流し、風呂にも入れないで一日でも過ごしたことがありますか? 患者さんの身体を動かしたい お風呂に入りたい 排泄物にまみれて生活したくない そんな苦しみを支えるために裸も見るし、 身体を拭いたりします。 あなただって親にそうやって支えてもらって大きくなったんです。 それでも受け入れられないなら 失禁したまま1日過ごして見てください

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 仕事がきついというか人間関係がキツい。 以下、URLは看護師同士いじめに関するアメリカの論文ですが 日本でもこれに近いものがありますね。 http://lovewind777.web.fc2.com/ijime.htm まあ相当キツくて図太い性格じゃないと生き残れない。 (特に勤務体系がきつい大学病院等の規模が大きいとこ) というわけでなるべく彼女に辛い思いをさせないために 小さいクリニックとかに勤めさせるよう誘導しましょう。 勤務体系も楽だし血液吸ってるだけでお金稼げるようなとこもありますし >患者の体を洗ったり汚いことや物を片付けたりすると思います。 というようなシチュエーションも少なくなり一石二兆です。 その前に実習で根を上げるかもしれませんが。 四年制なら保健師を薦めるのもアリです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる