教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こどもの英会話講師をしておられるかた、または経験のある方、お子様が通っていらっしゃるお父様、お母様、新人講師のわたしにア…

こどもの英会話講師をしておられるかた、または経験のある方、お子様が通っていらっしゃるお父様、お母様、新人講師のわたしにアイデアがあればお願いします。わたしは新卒で、ある英会話教室の講師をしております。 最初に担当する教室に見学に来たとき、その教室の殺風景さに腰をぬかしそうになりました。 わたしの想像していたこどもの英会話教室というのは、明るい教室で、可愛いキャラクターやアルファベットの文字があふれたこども達がそこにいるだけで楽しくなるような、そんな教室を想像しておりました。ですが、教室は窓があるにもかかわらず、なんとなく薄暗く、会社から至急されたポスターが等間隔で貼られているだけの教室でした。 わたしの担当している教室が入っているビルは英会話だけではなくピアノや習字などたくさんの教室が入っていて子供たちがたくさんいます。その割には、わたしの担当する教室は生徒数が少ない気がします。去年の先生があまり人気がなかったようで今年に変わるときに10人近くやめてしまったようです。 わたしは必ずその教室を立て直そうと思っています。まずは子供たちが楽しく通えるように授業を一生懸命こなしています。 みなさん、未熟なわたしに教室を可愛くするアイデアなどあれば教えて下さい☆

続きを読む

1,284閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こども英会話講師の経験があります。 教室は貸し教室ですから、場所によっていろいろです。 きれいに飾るのもいいかもしれませんが、子供が興味を持つような 手作りの教材もプラスして、歌やゲームなども工夫して、自分の英会話力も磨いて レッスン内容の充実を図るのが一番だと思います。 先ず講師の、レッスン内容の実力だと思います。 子ども相手とはいえ、自分の能力アップも継続して、生徒の力をつけるように 努力すれば生徒が付いてきます。 私の経験では、「かわいくするアイディア」「楽しく通える」より 「子供の将来に役に立つ力を如何に身につけてやれるか」だと思います。 親は、「講師の実力」をちゃんと見ています。 楽しいだけではお金を払いません。 遊んでくれるお姉さんを求めているわけではありません。 先ず何よりも正しい発音を一人一人の口を見て、きちんと仕込んでください。 いい発音は一生の宝になります。責任重大です。 今いる一人一人を大切に指導すれば、嫌でも人数は増えてきますよ。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英会話講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる