教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士事務所って辞める人が多いのでしょうか?いつも求人がたくさん ありますが、やめる人が多い、人が集まらないのでしょう…

税理士事務所って辞める人が多いのでしょうか?いつも求人がたくさん ありますが、やめる人が多い、人が集まらないのでしょうか?

1,481閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    辞める人が多い、が一番の理由でしょう。 業務拡大に伴う追加募集と言う場合もありますが、よほど大きな税理士事務所で無い限りそれは無いかと。 個人の税理士事務所であれば、オーナーである税理士と反りが合わないとまず無理です。ワンマンですので、それに付いていけないと言う人も多いです。 あとは思った以上に待遇が良くない、という点です。民間企業の経理事務の方が福利厚生がしっかりしている、という所も要因としてあるかと思います。 他にも税理士としての勉強も出来る、と記載しているが実際は雑用ばかりで税理士の勉強なんて何もできない、というのが実態としてあるようです。

    2人が参考になると回答しました

  • 開業税理士です。 税理士事務所って常に人手が足りない所が多いです。 逆に実務経験あるひとは引く手数多です。 専門職で深い知識が必要な仕事なんですが、なぜかそれを知らずに入ってくる人が多いからすぐ辞めちゃうんです。 給料安いのは自分の能力不足のせいなのに、サラリーマン感覚で労働時間の対価を求める人が多いですね。 知的職業というのは能力給であって、時間給でないはないんですがね。 優秀な人は税理士になって独立しちゃうというのも大きいです。

    続きを読む
  • 事務所によっては、会社と同じように定年制とっているところもあるかも。そうすると、高齢化で…減ります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる