教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現役で明治大学政治経済学部に合格した人と2年浪人して早稲田大学政治経済学部に合格した人では、就職する際に大きな差は出るの…

現役で明治大学政治経済学部に合格した人と2年浪人して早稲田大学政治経済学部に合格した人では、就職する際に大きな差は出るのでしょうか?

736閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    大学評価は大学レベルで決まるので早稲田それも看板学部の政経の方が評価は高いです。 早慶とマーチの差は明白です。 ここ20年ほどで推薦入学が増加して浪人は減っていますが、不利になる多浪扱いは3浪からです。 現役だから有利になることはありません。 浪人しても上位の大学に受かるとは限らないからです。

  • 大学がどこであろうと2浪もする人は要注意として見ます。

  • 基本的には早稲田政治経済のほうがコネの観点から遊離 幹部の人数で考えたら明白

  • 明治と早稲田が同じ土俵で競争するわけではなく、大学内での枠の争いです。枠は大学毎に割当てられますから、その時点で勝負はついてます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

明治大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

早稲田大学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる