教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官歴20年?以上あると、基本的には退職後行政書士資格が得られると聞きました。 警察官暦38年、懲戒停職・減給処分を…

警察官歴20年?以上あると、基本的には退職後行政書士資格が得られると聞きました。 警察官暦38年、懲戒停職・減給処分を受け依願退職が見込まれるのですが、この場合、登録可能時期は別として、行政書士資格は得られるのでしょうか?

11,094閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    懲戒停職で良かったですね。懲戒免職だと資格は得られませんから。 公務員として「行政事務」を担当した期間20年。 職場がそれを証明してくれるか、ですけれど。

    2人が参考になると回答しました

  • 行政書士資格の規定 六 国又は地方公共団体の公務員として行政事務を担当した期間及び ~~~ 中略 ~~~~ 通算して20年以上(学校教育法(昭和22年法律第26号)による高等学校を卒業した者その他同法第90条に規定する者にあっては17年以上)になる者 ですよ。 警察官は事務職ではないので これから考えると無理だと思うのですが ダメもとで申請してみます? それから行政書士の資格を取得しても 利益を上げるためには自分で営業しなければなりません。 行政書士の年収100万円未満が40% 100万円から300万円未満が22% て、知っていますか?

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる