教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本大学理工学部機械工学科(大学院も考えないでもないですがとりあえず4年で)と 山口大学工学部機械工学科(大学院込み6…

日本大学理工学部機械工学科(大学院も考えないでもないですがとりあえず4年で)と 山口大学工学部機械工学科(大学院込み6年)で悩んでいます 自分の評価基準としては 1就職(率や就職先2学校生活(授業や生徒の質 です 日本大学は1年目の船橋は少し遠いですが一応自宅通学圏内で 山口大学の場合は一人暮らしということになります 1浪でここかよ・・・という感じですがもう一浪するわけにもいかず 就職的な数値や口コミで見れば日本大学のほうが若干上回るのではという感じです が工学系の技術職は院卒の方がいいと聞きますしという感じで悩んでいます あとは山口大学が最近大頭してきて過去数年の評価があてにならないというのも悩みの種です

続きを読む

1,570閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今年大学院を修了したものです 良く考えているのですね。 若いのに素晴らしいです。 確かに就職率のいい大学は,安心できると思います。 でもそれは簡単に言えば,遊んでても「学位とって働ける」ってことです。 もちろん,日本大学には良い先生もたくさんいて,新卒を採りたいがゆえに留年という手を取る学生もいます。いろいろな学会でもご一緒しますね(化学系ですけど)。 ですが規模が大きすぎますからね。。。 率はどんな所へ行っても上がります。ですので質は分かりません。 あなたは一方で大学院を考えているようなので,私個人としては,とにかく就職するなんて考えはやめて,就職先ぐらいは選んだ方がいいと思います。 大学院を目指すのであれば,割とそれぐらいの贅沢なら叶います。 学校生活は,どこにいこうが案外あなた次第です。楽しいことを見つければ,自分の責任でなんでもやれます。 まぁ,飲み会とか好きなら日本大学とかのほうがいいかもしれないけど,田舎の大学も楽しいよ! 参考になればうれしいです!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

山口大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理工学部(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる