教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師国家試験後 国試で必修落ちたことのある方に教えていただきたいです。

看護師国家試験後 国試で必修落ちたことのある方に教えていただきたいです。必修が37点で必修落ちが自己採点で分かっているのですが、 厚生労働省の正式な結果が分かるのは3月末なので、 発表までは合格していると考えて行動するのが普通なのでしょうか。 看護師免許申請に必要な健康診断?を就職先の病院に提出する 必要があるのですがたぶんどうあっても今回は落ちていると思うので 受けるだけお金の無駄だなと思うのですが一応は必要書類の提出などはしましたか? おしえてください。

続きを読む

26,980閲覧

5人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    初めまして、106回の試験を受けた者です。 学校の先生にはまず必修で落ちた・または一般状況で点数が危なかった(150点台)ら必ず就職予定先に電話を入れろと言われました。とはいえ、予想の点数が出てすぐでは解答が変わる可能性があるので一週間待ってそれでやはりダメだと感じたら電話しろとのことでした。この時手紙ではなく電話なのが重要で、質問者様の様に検診が今後控えているようでしたら電話した際にその事をどうしたらいいかとお尋ねになるのが確実だと思います。 どちらにしよ、結果が出て不合格だと分かれば電話を入れなければならないと思うのでお金の出費を考えると先に電話を入れて指示を頂くほうが賢いと思います。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる