教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

作業療法士の給料について。

作業療法士の給料について。私は今地方国立大学の作業療法学科で学んでいます。もちろん作業療法士の資格を取って働きたいと思っています。しかし、作業療法士の給料は少ないということを聞きます。 そこで質問なのですが、国立大学を卒業しても、やはり給料は作業療法士の平均収入と同じ程度なのでしょうか。就職先で変わるということは分かっていますが、目安を教えて頂きたいです。 また、専門学校に通い、資格をとる人に比べると待遇のよいところに就職出来る可能性は高くなるのでしょうか。

続きを読む

4,859閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は看護師ですが私の知っている作業療法士は専門卒、大学卒で大きな違いはありません。給与としては、新卒病院勤務で年収350万程度、昇給はありますが微々たるものです。しかし求人倍率が高いので転職も厳しいようです。大学病院や国公立の総合病院に入れれば比較的安定性が得られるのかもしれません。 頑張ってください。

  • どんな職業も大卒いくら高卒いくらって決まっているから、国立出ようが私立出ようが、給料は一緒や!実力で上に行きなさい!

  • 元理学療法士です。 まず大学間では差はありません。偏差値が高かろうが低かろうが、有名だろうがそうでなかろうが同じ大卒としての待遇になります。 市立病院など公務員に準じた給与体系のところは大卒と専門卒で差を付ける場合がありますが、差をつけているのはごく少数です。ですので一般的にみたら専門卒と大卒でほぼ給与に差はないことになります。 理学療法士もそうですが、作業療法士も国立大をでても名前を書いたら受かるような専門学校をでても待遇に差があまりつかないのがダメなとこなんですよね。 まあ今後作業療法士が供給過多になっていき、一つの採用枠に何人もあつまるような状況になれば一般企業のように学歴が多少優遇される時代がくるかもしれませんね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる