教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

研究者、科学者について質問です。

研究者、科学者について質問です。今、高校生で、大学と進路について考えているのですが、 大学への職場体験で、 生物研究の職場を体験させてもらった時に、 例えば、 研究の論文などを発表したり、 未知なる生物や、細胞についての研究を 進めていると学んだのですが、 給料などについては、聞きづらく、 最後まで聞くことが出来なかったのですが、 研究者はどれくらいの給料を貰うのでしょうか?? 僕も研究者になりたいなぁと思っていて、 大学も理学部を希望していますが、 研究することによって成果を上げれないと、 それまでは給料なんてないのですか?? 聞く話によると、 実験器具の費用など、何百万と軽くするくらい高い費用で研究を行っていて、 予算も足りなくなってくるそうですが、 どういったメカニズムで人が働けるシステムになっているのでしょうか??

続きを読む

74閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    文脈から考えれば大学の教員あたりを想定しているのだろうと思います。 国公立と私立で給与の出所が違います。国公立は国あるいは地方自治体から、私立は主に授業料から賄われます。 給与は国立の場合は微妙な差はありますが、おおむねどの学部でも同じです。40歳の准教授で年収800万程度、50歳の教授で1000万円程度です。医学部だとこれに手当が加算される場合があります。 給与面は大企業の総合職にはかないませんが、地方の中小企業よりは多いと思います。ただし、給与をもらえるまでが大変です。ほかの人が答えられている通り、博士号を取る必要があり、最短で28歳です。そこからすぐに就職できる人はほぼいません。任期付などの期限付きの職を渡って正職員まで10年くらいかかる人も多いです。

  • 大学の研究者にはなろうと思ってなれるものではありません。 まず,大学院に最低5年間通い,博士号を取得する必要があります。 その後,研究員のポストを大学から勝ち取ってようやく給与をもらう立場になれます。 ポストがなければ,無給で残ったり,仕方なく別の職についたりします。 給与は国立であれば,規程に従い支給されます。普通のサラリーマンと同じです。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • https://kyuuryou.com/w491.html 研究者になりたいなら、調べる能力は今から身につけた方がいいでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

科学者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる