教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建設系の仕事での面接時に、電気工事士1種の資格があれば、実務やってなくても印象よくなりますか?

建設系の仕事での面接時に、電気工事士1種の資格があれば、実務やってなくても印象よくなりますか?

補足

2種は持ってる事大前提です。 少しでも印象をよくしたいです。

141閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    建築一式工事の中には電気工事も含まれるのでないよりはあったほうが印象はいいと思います。 建設系だと工事士よりも施工管理技士のほうがより印象はいいと思いますが。(一種を持っていれば一級の受験資格があります。) 実務やっていないとありますが、一種を持っている時点で二種の経験はあるはずです。

  • 試験合格なのでしたら大して変わらないかと。 一種免状は経験5年を証明するものですから。 やる気があると思ってくれればラッキーくらいですかね。 施工管理技師への道として取得した、って言えばいいのでは?

    続きを読む
  • 建設系の仕事というのが何を指しているのかわかりませんが 電気工事業でなければ、全く評価されませんよ なんで電気工事をしないのに工事士の免許を取ったのかを 筋を立てて説明できないと、 逆にただの馬鹿だと思われますよ?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士1種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる