教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察の県外捜査について疑問があります。 ニュースを見ていて疑問に思うことがあります。 殺人などの凶悪犯罪…

警察の県外捜査について疑問があります。 ニュースを見ていて疑問に思うことがあります。 殺人などの凶悪犯罪などは各県が合同で捜査したりしていると思うのですが。例えば、最近よくある売春や犯行予告などで捕まる人が多いですが 犯行場所と犯人の自宅が他の県をまたいでいる場合の捜査はどのように行われますか? 極端な話ですが、北海道に住むAさんが沖縄県に住むBさんと沖縄県内で児童売春を行い 沖縄県警がこの事件を認知した場合、捜査や逮捕を行うのはどちらの県警が行うのでしょうか。 Aさんの逮捕前の在宅確認は北海道警察が行い、逮捕を行うのは沖縄県警とかなのでしょうか。 詳しい方教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

637閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    合同捜査本部を立ち上げていない場合は、 認知した側がやります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

県警(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる