教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

病院で働きたく転職を考えています。 医師や看護師免許は持っておらず、総務や医事課を望んでます。 そこで、どなたか…

病院で働きたく転職を考えています。 医師や看護師免許は持っておらず、総務や医事課を望んでます。 そこで、どなたか教えて下さい。 ・書類の選考基準 ※こらは、各病院によって異なるでしょうが、大きくどんな人物を求める物でしょうか? 人あたり等は、やはり大切でしょうか? ・面談時に、企業のように、「なぜ当院を希望したのか?」など聞かれますか? もし、聞かれるとしたら、回答のポイントは何でしょうか? ※私は、ある特定の病院を希望してる訳ではないので... お詳しい方宜しくお願いします。

続きを読む

248閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    病棟勤務です。 私は医療事務の資格は持っていませんが、ORCAというシステムでなら 出来ますが。 病棟内の事務ですので自分が勤務している病棟で滅多に医事課業務は しませんが、緊急時は対応可能です。 総務・医事課職員、どちらにも必要なもの。誰とでもすぐ打ち解けられる 高いコミュニケーション能力が必要です。 病院には、患者&その家族以外にも、様々な職業の人が働いています。 医師・看護師・薬剤師はもちろん、看護助手・クラーク(事務)・清掃 (外部委託の場合が多い)・シーツ等の洗濯業者さんなどてんこもり です。 これらの方々と円滑に業務を進めていくのに、コミュニケーション能力 は必要不可欠です。自分のことを「人見知りです」なんて言う人には とてもつとまりません。 医事課は医療事務資格がないと無理ですね。しかも、未経験者は採用 しません。 総務なら、PCは出来て当たり前。うちの総務の職員は議事録の作成や 会議の資料作り(パワポで作ってます)もさっさと作ってくれます。 質問者さん、パワポでこれ作っといてって言われてさっさと作れるPC スキルはお持ちですか? そしてここが肝心。 質問さん、転職して病院で働きたい理由はなんですか?

  • PC資格は持っていたほうがいいですね。 医療事務の通信教育とか。。 医療の大学や専門学校卒の人の方が採用されやすい。 カルテの入力が多いので、PCが苦手だとまず無理でしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる