教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今の仕事を辞めて、保育士の仕事をしたいのですが資格なしでも働けますか??

今の仕事を辞めて、保育士の仕事をしたいのですが資格なしでも働けますか??

105閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    幼稚園教諭です。 資格がなくても働けますが 正社員での採用は無いでしょう。 パートというかたちになると思います。 当然、保育士と名乗ることは出来ず 担任の補助や雑用をすることになります。 ただ… 資格があるかないかは園児や保護者には全く関係ないこと。 人の命を預かると言うことで、いくら資格の無いパートであろうとも責任は重く問われてきます。 また、言葉遣いや行動に注意しなければなりませんし 年下であろうと資格所有者の担任の指示で動くことになります。勝手な判断はできません。 時には保護者から心無い言葉を浴びせられることも。 それでもいちいち気にしていられない仕事です。 また、保育士や幼稚園教諭は資格所有者でも給与が仕事内容とは合っておらず、低めですから 無資格のパートだとさらに低くなりますね。 とにかく、人の命を預かる そして 1番大切な時期の発達に関わるという 覚悟がなければ務まらない仕事です。

  • 正規の職員(正社員)としてはダメですが、探せばパートさんとしてなら、資格がない方でも働ける園はあります。 友人はそこでパートをしながら保育士資格を取れるように目指しています。 そのような働き方をしていると、子どもの施設での実労経験として、みなされるので資格を取るための実習期間が免除されるみたいですよ。

    続きを読む
  • 保育士等は資格がないと無理だと思います。 下のURLを参考にしてみてはどうでしょう↓ http://careergarden.jp/hoikushi/naruniha/

  • あかんやろ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる