教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第2種電気工事士の技能講習で教えてください。格安であまりお金がかからない第2種電気工事士の技能講習ありましたら、教えてく…

第2種電気工事士の技能講習で教えてください。格安であまりお金がかからない第2種電気工事士の技能講習ありましたら、教えてください。今年第2種電気工事士の下期の技能試験を受けることになってます。ハローワーク通じて職業訓練校にはがきは送りました。そこで何とか技能講習受けたいですが、抽選の末外れましたという結果が出た時のことを考えてます。民間が実施するところだと30000はすると聞いてあまりに高くびっくりしてます。どなたか教えてください。

続きを読む

5,338閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    技能講習をあてにしない方が良いでしょう。 市販の技能試験対策用テキスト付属DVDやYouTubeで十分です。 しかし、電工ナイフで被覆剥きをしている場合は時間内に終えるのはゆとりが無いので、VVFストリッパーの使用をオススメします。

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 正直YouTubeに上がっているHOZANとかの動画見れば講習なんか受ける必要ないと思う実際に練習したいなら近くのホームセンターとかで材料集めて動画見ながらやってみればいい

  • 実際に、DVD、YouTube、テキストなどで実技試験の内容は把握してますか?講習会に参加したからって受かりやすいとか無いんですよ。下期を受ける事に成ってるなら、材料を買い揃えて、自分で作ってみた方が良いかと思います。遣った事が無い人でも実際に作り出すと、案外簡単だと思うはずです。練習をかなりの数をこなせば、講習会に行かなくても十分、実技試験には間に合いますよ。回答には成って無いかも知れないけど、高い金を払うなら、材料を買い揃え、自分で練習した方が早いし安上がりだと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • DVDで十分だよ。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる