教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自己分析すると

自己分析するとリーダーシップはない。要領は良くない。頭も決して良くはない。 接客は結構好きだけどクレーム対応が苦手。 取り柄は…聞き分けはいいです。 学歴は3流大学卒。 持っている資格は超簡単なエクセルとワードの資格と漢検2級と車マニュアル免許と学芸員。 手に職はないし、これといったコネもない。サラリーマンの家庭。 25歳女。 現在は田舎でサービス業。年収300万と少しで働いています。 あんたにしてはいい仕事に就けたと親は喜んでますが… 転職を考えています。 どんな仕事が向いてますでしょうか。

補足

博物館に1人2人は必ず置かなくてはいけない専門職です。 大学の単位をとっていれば取得できました。 公務員試験で採用すると思うのですが、募集が極貧なので資格は持っていても実際に学芸員になれる人は希少です。

続きを読む

649閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    何で転職しようと思われたのか。そこをお聞かせ願いたいです。 でないと回答が難しいです。 恐縮ですが、文面から推察します。 ご自身のことを何の取り得もないと卑下しながらも、 「あんたにしてはいい仕事に就けたと親は喜んでますが…」 「募集が極貧なので資格は持っていても実際に学芸員になれる人は希少です。」 という言い回しから、人は自分のことを優秀だと見てくれている(かもしれない)という思いがあるのでしょうか。 結論から言うと、今の仕事がぴったりじゃないかと思います。 ①プライドが傷つかない。 ②クレーム対応が苦手=技術職か事務職が適切と思われる。 ③接客は結構好き・聞き分けがいい=市役所や公共の場にいたらクレームが来なさそうで良いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる