教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

不妊治療されてる方にお聞きしたいのですが、通院のために遅刻や早退をする場合は上司に何と伝えていますか? 上司が男性…

不妊治療されてる方にお聞きしたいのですが、通院のために遅刻や早退をする場合は上司に何と伝えていますか? 上司が男性なのですが、不妊治療のために遅刻を1時間もないとは思うのですが、してしまいそうです。 シフト制で土日関係なく、しばらく10時過ぎから7時前までの勤務になります。 今までは運良く休みの日や早上がりの日に通院していたのですが、今回はちょっと難しそうなので… 年明けに転職してきたばかりということもあり、少し伝えにくいのですが、今までの職場では子供が作りにくかったことやできたあとのことを考えるとこの先勤めることが難しいと思ったことなども面接時に伝えており、子供がほしいのになかなか授からないということも話したこともあるのですが… みなさんは不妊治療のため、と伝えていますか???

続きを読む

135閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まだ、1年たってないなら不妊治療でとは伝えずらいですね。 私は、主人以外一切誰にも言っていません。 会社の近くの病院を選んだので、お昼に抜けたり、無理な場合は有給などを使っていました。

  • 不妊治療を始めるから通院が増えると、上司にはあらかじめ話していました。 実際休むときは、、 風邪とか体調崩した時は、発熱でとか、胃痛で通院しますとかきちんと説明するけど、不妊治療のときはただ『通院のため1時間遅れます』とか区別してました。上司に、不妊治療というワードを何度も言いたくなくて。なんとなく通じました。 質問者さんも、もう一回軽く説明しておいた方が良いかもしれませんね。

    続きを読む
  • 私は伝えてました^ ^ 誰にでもってわけじゃないですが、シフト管理してる上司だけに伝えてました。 急に排卵検査が入ったりしてましたし、別に不妊治療してる事を隠してるわけではなかったので、、、 最近は不妊治療をしてる人も多くなってきてますし、理由を言わないで遅刻よりかはいいんじゃないですかね?^ ^

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる