教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今、生活創造科の高校に在籍しています。 私のクラスは専門科なのでその専門の先生が担任をしています。 将来、私…

私は今、生活創造科の高校に在籍しています。 私のクラスは専門科なのでその専門の先生が担任をしています。 将来、私も先生のように、担任を持てる家庭教論になりたいと思っています。 特に栄養の専門になりたいのですが、それは栄養士資格と教員免許の資格両方が必要なんでしょうか? また、両方が一度に取れる大学、専門学校はありますか? できれば公立またはあまりお金のかからない私立がいいのですが… 学力は全国模試で偏差値45前後なのですが、今高1なので頑張っていこうと思います。

続きを読む

52閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    両方、取得できる国公立は滋賀県立大学と山口大学があります。 進学に関しては評定平均によっては推薦もあるので学校に相談してみては? また栄養士を取らなくても栄養関連の研究室やゼミで卒業論文を書けばよいのでは?

  • >将来、私も先生のように、担任を持てる家庭科教論になりたいと思っています。 >特に栄養の専門になりたいのですが、それは栄養士資格と教員免許の資格両方が必要なんでしょうか? 高校家庭科教員免許があれば、なれます。 管理栄養士・栄養士・調理師の資格は、いりませんし、 持っていても、家庭科教員採用試験で加点されるなどの優遇措置は、ありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

山口大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる