教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

結局、在宅でのデータ入力作業って・・・ ほんとに募集してるところってあるのでしょうか? 各企業で、

結局、在宅でのデータ入力作業って・・・ ほんとに募集してるところってあるのでしょうか? 各企業で、結局、在宅でのデータ入力作業って・・・ ほんとに募集してるところってあるのでしょうか? 各企業で、一人や二人程度募集しているようなものを運良く申し込むしかないのでしょうか? 内職商法ばかりでウンザリしてます。

続きを読む

738閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    うちの会社はSOHOに毛が生えたような会社ですので、データエントリーなど手間の掛かる作業はバイトの人に出してます。 ただ、上の方も言われてますが、確認作業で手を取られると全く意味が無いので、バイトと言っても過去に実績のある人(結局は知人)に頼む事になります。 スピードも要求されますので、ブラインドタッチやキーストロークの速さなど必須事項も多いですし。何より在宅は緊張感が欠如しますので、データエントリーのような単純作業はミスが発生しやすいのです。 イヤな事ばかり書いてごめんなさいね。でも偽りのない事実ですので・・・。 どうしても希望されるなら、知り合いの企業に頼むか、とにかく出来るだけハローワークへお出かけ下さい(極まれに求人があるそうです)

    ID非公開さん

  • 私の勤務する会社はソフト開発もしていますが在宅の方へデータ入力作業を依頼する事はありません。 理由は、社内でデータ入力できる人材は多数いる事と、外部の方が入力した結果の確認作業は少々余分に必要で結局手間になるからです。 冷たい回答になってしまってごめんなさい。 他の会社では在宅あるかもしれませんね。 データ入力のお仕事を希望されているのでしたら在宅では無く通常の勤務形態をお勧め致します。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • ハローワークとか信用できる人材派遣会社の 紹介なら安心ではないですか?

    ID非公開さん

  • ありますよ。 探すのはやはりハローワークが良いのではないでしょうか。チラシのはイマイチ信用性に欠ける気がするのですが。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

データ入力(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる