教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ブライダルのバイトって、どんなことをやるのでしょうか?

ブライダルのバイトって、どんなことをやるのでしょうか?結婚式に参加したことがなく、よく分からないのですが食事は最初にセッティングされていて終わったら片付けみたいな感じでしょうか?

293閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ブライダル系の配膳アルバイトをしていたものです ブライダル関係のアルバイトは派遣が多く、配膳という名目のお仕事になります 名前の通り配膳です。お料理やドリンクの提供です。 まず、大抵担当の卓が決まっています。 仕事内容とすると まず、バターを運んだり、テーブルのセッティングの確認(食器が汚れていたりずれていないか、名前はあっているか、ブランケットやクッションを使うか、子供はいるかなど(大抵会が終わると次のセッティングをするのでセットしてあります) そして、ウェルカムパーティー後、お客様が城内に入ってくるのでお席の案内をします そして、卓挨拶(本日の担当は私です。と)や乾杯後のお飲み物を伺います。 そうして、乾杯までの間でドリンクの準備(カクテルなどもあり、普段お酒を飲まない人にはドリンクの中身や作り方を覚えたりするのが少し大変です)乾杯後はすぐにドリンクを持って行きお料理を運びます。(この時順番などもあるので間違えないように。) お料理を渡す時にお料理の名前や説明をすることがあります。 お料理が運び終わると、お飲み物の確認などをします。 一通り会が終わると片付けと次のセッティングです。セッティングも覚えるまで大変です。 裏では、食器を洗い場まで持って行ったり、グラスを磨いたりします。(フリーと呼ばれる人のお仕事になることがほとんどです。) フリーの人は、ウェルカムパーティのお手伝い(ドリンクの提供)やドリンクの確認、パンを配ったりさまざまな補充関係や、裏のお仕事をします 卓番号というものがあり、座ってる場所は数字です。なので、慣れるまで大変です。 また、デザートビュッフェがあるところだと、パティシエの方と一緒にデザートを作るお手伝いをしたりもして、楽しいです笑笑 明るく、元気に、そして、慣れるまで頑張ることが大切です!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ブライダル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる