教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場 人間関係 辞めたい人います? 明日は多くの人は仕事ですね。私もです。私は入社一年にも満たないのですが、最近あ…

職場 人間関係 辞めたい人います? 明日は多くの人は仕事ですね。私もです。私は入社一年にも満たないのですが、最近ある同僚社員と上手くいかず悩んでます。私がトロいのと、人間的に好かれてないらしく、物凄く冷たく、キツイ当たり方をされます。本来はその人と共同でしなきゃいけないことも、その人と関わるのが嫌で、残業してでも自分一人でこなすこともあるほどです。 皆さんの中で、同じように人間関係に悩んで退職考えてる人いたりします?

続きを読む

928閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    はい 2回も退職申し出て 馬鹿正直に人間関係を言ったら、当然引きとめられて居残り 意地悪な人は更に攻撃的になり 仕事教えてくれずw 他の人には、ミスしても優しく教えてる(帰った後文句言ってる) まぁなんとか、1年以上働いておりますが、まだ辞めたいと思う日もありますよ。 私は気が弱いので言い返せず 仕事の説明もその人の前だと声が震えて動悸が早くなります。 最近は、極力関わらないようにしてます。ライバル心剥き出しで、ウザいです。 年なので、後がないし 出来れば辞めたくないけど、 又攻撃が激しくなれば考えます ちなみに10キロ太りました。 ストレスなのか とにかくお腹空いてなくても食べ続けます。 明日からまた仕事ですね。 お互い頑張りましょう!

    5人が参考になると回答しました

  • わたしも辞めたいです。 明日は仕事ですが、 休もうかと思っているところです。 けど、土曜は人が少ないので 出勤しなければいけないし.... 仕事は楽しくないし 辞めたいけど、 辞めるのも手続きや 挨拶が面倒で悩んでいます。 わたしは、 人と上手に仲良くなれないし、 いつも、仲間外れや 裏切られるような トラウマがあって、 人と関わるのが怖いです。 気もきかないし。 今の会社をやめて、 違うところへいっても 同じなのかな~と思ったり、 よっぽど 周りが面倒見のよい人たちなら いいんだろうけど.... 諦めず転職し続ければ ジブラルタルにあう環境に 巡り会えるのかなー

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私も考えたくないですが、悶々として、過ごしております。 人って、難しいです。 それに、時間とともに変わっていくし。 その同僚とは、何かのきっかけで、そうなられたのですよね。最初から?でしょうか。 相手の好みに合わないからって、態度を悪くするのは向こうの欠点だと思って、過ごすのが良いと思います。 関わりを避けるのもいいです。許されるなら。 仕事ならともかく、人間的に合わないのは、どうしようもないからですね。 辞めます、という言葉を喉元まで、言いたいと思いつつ、なんとかこらえて、仕事をしに行ってきます。 お互いに頑張りましょう。 いつか、状況が好転しますように。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 辛いポジションですよね。 嫌いな相手と近くでやらなくてはいけない環境は地獄以外の何物でもないです。 でも、それを許容しているあなたが居ますね。本気で嫌なら相手と話し合う、相手を見返すくらいしなきゃダメです。 嫌だなと思うまま、その日を過ごし、また明日、嫌な思いをして会社に行く。明後日も一ヶ月後も半年後も一年後も… きっとそのうち職場だけでなくプライベートも荒んでいきます。 トロいのならばテキパキ動けるようになる。なれなければあなたにその職種は向いて居ない。職を変えることをお勧めします。 相手も人間です。例え殴り合いの喧嘩してでも話し合うべきです。 仲良しになる必要なんて一ミリもありません。強く生きましょう! 人によっては不快に思うかも知れませんが、↓の彼はもっともなことを言ってます。少しでもあなたの心の支えになれば幸いです。 https://m.youtube.com/watch?v=_us2TK8soYM

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる