教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動中の25歳女です。 新卒で入社した会社を体調不良のため半年で退職、その後はアルバイトで働いてきました。

転職活動中の25歳女です。 新卒で入社した会社を体調不良のため半年で退職、その後はアルバイトで働いてきました。先月末で契約期間満了のため、アルバイトを退職し、そろそろ正社員として働いたほうがいいかなと思い、現在転職活動中です。 先日ある建設会社から内定をいただきました。 そこはエージェントから紹介された企業で、そのエージェントからも数人入社しているそうです。 学生時代専攻していた建築系、とくにCADを使う仕事に興味があったため、募集要項にCADオペレーターと一般事務と表記されていたので志望しました。 ですが、面接を受けてよく話を聞くと CADオペとして内勤で働くために、まず施工管理の仕事を1~2年するとのことでした。 そこさえ乗り切れば、自分の家から近い現場でCADオペとして働けると言われました。 が、正直施工管理をしてる友人の話を聞くと、とてもじゃないけど私には勤まりません。半年だって続くと思えません。 前職でストレスのため体調を崩しているので、もう体調を崩してまで働きたくもありません。 ですが、その企業からは面接したその場で内定を出され、ぜひともきてほしいので今週中に返事をくれと言われました。来週また違う企業での面接(そちらもCADオペと事務)があるので、そちらも受けたいと伝えると、 ではそっちの企業の面接が終わったその日夕方までに連絡してくれと言われました。 けどその企業も同じように当日内定が出るかも分からないのに、その日中に連絡してくれなんて、おかしくないですか? もちろん企業側にだって研修の準備とか色々大変なのは分かりますが、こんなに急かすかつ内定が早すぎる時点で不信感の方が強いです…。 エージェントにそのことを伝えても、ではそっちで内定が出たら絶対そっちに行くんですか?と言われ、せっかく内定をいただいているのに何が引っ掛かるんですか?と言われる様です。 そもそも施工管理してからじゃないとCADは出来ないという情報が、エージェントも知らないというのにも納得いきません。 そしてそのエージェントに今週事務所に来るように言われました。 建前としては面接のフィードバックだと思いますが、また強引に内定を承諾するよう迫られそうで億劫です。 正社員でも、やりたくない仕事をするぐらいならフリーターでアルバイトでも派遣でもいいと思っています。 今度こそは就職に失敗したくありません。 ここで焦って入社してまたすぐ辞めたらもとも子も無いと考えています。 このことを伝えたらエージェントも納得してくれるでしょうか? また、これを機にもうそこのエージェントからは仕事が紹介されなくなったりするのでしょうか?

続きを読む

776閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    話をまとめるとその内定が出ている会社は当初の内容と業務内容が異なるので内定辞退したいと言うことかな? それなら自分の条件と異なるので内定辞退したいと言えば良いです。次の会社がダメだったらまた転職活動するか、バイトをするんですよね? あと色々な方の視点を書いておきます。 エージェントは色々な種類ありますが成功報酬式のところもあります。企業に紹介した人が就職してその人の年収の何割か相当が報酬として支払われることがあるので、エージェントはより多くの人を早く企業に就職させたいと言う事実があります。 また企業は今人を欲しているから中途採用を出しています。人が要らなければ採用は行いません。なので急いでいるのは当たり前です。すぐに就業出来る人がいいに決まっています。大企業ですと人事部、配属部署、上層部などなど書類を通すのに時間がかかりますが小さい会社なら1週間くらいででたり、人事部裁量権を持った人が面接したなら当日でと内定出ます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

CADオペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる