教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

音楽講師の方に質問します 私は講師をしています。 大体東京で1時間1万円、安いのは5000円いただいています (雇…

音楽講師の方に質問します 私は講師をしています。 大体東京で1時間1万円、安いのは5000円いただいています (雇われです。個人では若干生徒がいます) 最近、地方からの講師依頼が多く、仙台、福島、栃木、茨城、埼玉、群馬、長野、新潟、富山、石川、岡山に行っています ホテル代、交通費出ます。ギャラ7万ぐらい時間は2~4時間ぐらいのレッスンです。 質問します 今後東京拠点(今の肩書きをもっと増やし実績を増やす、ギャラ上がるよう頑張る、逆に経歴になる仕事しかしない)に地方の仕事をもっと増やすか。。 実は個人での東京レッスン辞めたいなと思っていますそれもありでしょうか? 地方の仕事は都落ち感ありますか?

続きを読む

337閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    講師とは、ピアノ雇われ講師ですか? 今の収入で満足しているなら、そのまま東京拠点で仕事を続けられていいと思います。 地方の仕事が都落ち感。どうですかね?!そう感じるかは個人の思いもあるのでなんとも・・ 地方でも、講師依頼が来た時、交通機関に問題ない地域に住めばいいかと。 地方でもピアノ講師はわりと居ます。 田舎から首都圏有名音大へ行き卒業後自宅で教室開いたり、合唱団設立して広域で精力的に活動してる。 それや、同じく有名音大卒の方が、大手楽器店の音楽講師で雇われ講師をされたり、ヤマハやカワイのライセンスグレード資格保有者が近隣地域に教室を開いたピアノ教室が、数キロ内に数か所あったりします。 もし、地方で教室を開いて生徒さんが集まっても、ピアノ人口は地方でも多いので、将来近隣地域にピアノ教室ができて、生徒の確保に悩む事があるかもしれません。 先の事は、誰もわからないですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる