教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めまして33歳女性です。 作業療法士の方もしくは経験者の方に質問です。

初めまして33歳女性です。 作業療法士の方もしくは経験者の方に質問です。私は円形脱毛症を発症しフルウィッグを利用しているのですが、ウィッグを装着して作業療法士という仕事をすることは可能でしょうか? 例えば利用者さんに髪を引っ張られるようなことや、激しい動作があったりすることがあるのかということです。介護職や理学療法士のように体を抱きかかえたりすることもあるのでしょうか? 自分もこの病気をして辛い思いをした結果、人の助けになるような仕事がしたいと思うようになり作業療法士という仕事に興味を持ちました。 可能であればこんな歳ではありますが、学校に通って資格を取りたいと思っています。 円形脱毛症は絶対治らない病気ではないですがかなり時間がかかりますしもしかしたら一生ウィッグのお世話になるかもしれないのでそこを考慮した上で進路を決めたいと思っています。 何せ調べ始めたばかりなので無知です、他忠告やアドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。

続きを読む

128閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    作業療法士です。 可能だとは思いますが、髪を引っ張られるなど激しい動作があるかどうかは職場によるかと思います。 私は急性期・回復期・外来リハと経験していますが、急性期・回復期では患者さんを抱えるという動作はありました。 今の職場の外来リハでは車椅子できている方もみえるので人によってはそういう動作もあります。 しかし、必ずしもそういう動作でウィッグに負担をかけるかは分かりません。上手い声掛けや身体の使い方で難なくやることができる人もいますし。 なんとも言えませんね。 詳しくは養成校のオープンキャンパスなど参加して色々と質問してみてはどうでしょうか。

  • 介護職や理学療法士のように体を抱きかかえたりすることもあります 髪の毛暴れて掴むような患者様にはそもそもリハオーダーでません 卒業時の年齢は30代後半、どのレベルの学校に進学されてどの地域で勤務予定かわかりませんが、リハ職が過剰になりつつあるこの時代、そうとう頑張らないとブラック企業しか残ってないかもしれませんよ。 作業療法士が新卒で都市部の訪問リハビリなんかに就職したら地獄ですよ。だって患家のニーズを満たすことは全く習っていないのだから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる