教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動を始めたばかりです。初めての活動で、独身男30才です。 現在5社に応募している状況で、書類選考中のA社から「仮…

転職活動を始めたばかりです。初めての活動で、独身男30才です。 現在5社に応募している状況で、書類選考中のA社から「仮に採用になったとしても年収が現職より100万下がりますが良いですか。もし100万ダウンを受け入れられないならお見送りにします。」と連絡が来ました。この意図がわからないのですが、 これは私のことを低く評価されているのでしょうか? 求人票には「経験やスキルを考慮し、同社規定により決定します。」と記載されています。 転職先は異業種同職種です。 現職は残業が月平均45時間で年収550万、年間休日110です。A社は残業は月平均20時間、年間休日120です。A社は志望度が高いですが、年収100万もダウンとなるならどうしようかと考え中です。

補足

補足します。職種はSEです。

続きを読む

153閲覧

回答(5件)

  • 評価は低くはないと思います。 他の回答者の方も記載していますが、貴方のこれまでのキャリアがどんなに高くても、会社の規定により、配属先や役職などを考慮しても現年収に近づけることはできない。 今、会社に所属している人を差し置いて、貴方だけを特別待遇にはできない、という背景があります。 内定を出してしまえば、他の選考者の選考を止めて、貴方の意思決定を待たなければならないので、入社意欲がないなら内定を出すのも双方にとって時間の無駄なので、条件提示だけして、貴方の意向を確認しているのだと思います。 いつ頃現年収に届くのか、年収の上がり幅が大きいのであれば検討の余地もあるのかなと考えます。

    続きを読む
  • 質問を拝見しましたが、書類選考の段階で意思確認の連絡が来ているわけですから、逆にA社は次の面接へ上げようと前向きに検討していると思いますよ! ただね、「同社規定」となっているでしょ?それはそれぞれの会社で給与規定を設けているからです。わかりやすく言えば、メーカー、商社、銀行でも例え同じキャリアを積んでいても給与は違いますよね?そういうことです。 そこで、今回のA社の対応についてですが、「ウチは450万円を出すのが精一杯ですが、それでも志望してくれますか?」と前向きに検討してくれていると思いますよ! また「お見送りにします」というのも、それを受け入れてくれないならその後の面接に割く時間も双方無駄になってしまいますのでね! おそらく、書類選考通過レベルのキャリアなのでしょうが、現職の年収がA社も気にしているのでしょう!「ウチはそこまで出せませんけど、それでも来てくれますか?」と解釈してください。 年収以外で魅力がある会社なら、もちろん「大丈夫です」と回答し、面接まで進まれても良いと思いますが・・・ がんばってね!!

    続きを読む
  • A社におけあなたの年代の平均的な年収を伝えてるだけだと思います。 最初に言ってくれるなら良心的なほうですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

年間休日120(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる