教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【お礼500枚】 山梨県に住んでいる大学4年生です。 将来は公務員を希望しています。 大学4年生で受験できる、国家…

【お礼500枚】 山梨県に住んでいる大学4年生です。 将来は公務員を希望しています。 大学4年生で受験できる、国家公務員、地方公務員の募集期間をできるだけ多く教えてください。受験地は、東京か山梨で受験できる公務員です。 警察、消防、自衛隊、官僚、上級職、入国警備官等特殊業務等、なるべく多く教えて頂きたいです。 現業職(ごみの収集)、技能職(学校用務員・役員運転手)等でも大卒で受験できれば良いです。

続きを読む

202閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大卒生は早く公務員試験が始まるよ! 東京消防庁はネットから受験申請できますよ!!倍率は20倍くらいですかね 警視庁は説明会があるのでその際に資料を頂きましょう。 自衛隊もホームページから資料を取ることができます。 市役所に関しては自分がどこに行きたいかによります。各自治体で、説明会を行っています 海上保安庁もホームページから資料をとることができます。 大体の目安です 警察官 平均年収800 消防士 平均年収 710 自衛隊 平均年収 600

  • 自治体ごとに選考時期は違うから、少しでも興味のある自治体のホームページを見るしかない 6月下旬から始まる。 受付は5月から

  • 頭が良くないけど安定した給料と身分が欲しいってところか 公務員よりフリーターが向いてるな

  • そんなものは自分で調べることが簡単にできるのでは? 国家や地方上級と用務員とでは仕事の質もあまりに違う。自分がする仕事で国民にどう貢献するかは問題外で、要は安定した身分保障が欲しいだけだとしたら、そんな人間に公務員になって欲しくはないね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる