教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1歳児担任の保育士です。

1歳児担任の保育士です。室内遊びのネタがつきました。 助けてください 保育士経験の方、どんな遊びをしていましたか? アイデアをください!

14,076閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    0、1歳児の担任をしています。 かぶっているかもしれませんが、書いてみます! *新聞紙あそび…兜を作ったり、ダイナミックに破いたり、うちわでパタパタしても楽しいです。最後はゴミ袋につめてお片付け。結構長い時間楽しめます。新聞紙のかわりに花紙を使用しても色が綺麗です。 *お絵かき…普通の紙だけでなく、色画用紙や大きな紙に描くと盛り上がります。クレヨンではなくマーカーも楽しかったですよ! *シール貼り…100均に売ってる丸シールをペタペタ紙に貼ります。じっくり楽しんでいますよ。大きさも色々あるので、子どもに合わせたサイズが使用出来ますよ! *ムーブメントスカーフ…大きな綺麗な布です。音楽に合わせて揺らしたり、子どもを乗せて引っ張ったり、体にまいて洋服のようにしたりと様々楽しめます。ムーブメントスカーフ用の布があるのですが、なければ風呂敷等でも代用出来るかと思います。 *体操あそび…マットの山(下に巧技台などを入れ、高さを出す)や、巧技台など段差をジャンプ、平均台(私の園では牛乳パックで手作りしていて、あまり高さのないものを使用しています)、箱車(ダンボールにヒモをつけて引っ張ります)、ボールプール等 *手作りおもちゃ…ポットン落とし(ホース、カード、チェーンなど)、マグネットあそび(ラミネート加工した絵の裏にマグネットシールをつけて、ホワイトボードに貼るあそび)、スプーンあそび(スプーンですくいます)など *リズムあそび…音楽に合わせて歩く・止まる、音楽に合わせて楽器を鳴らすなど あとはこの時期なので、進級も考えて、2歳児クラスに遊びに行ったり、2歳児クラスのおもちゃを借りてきて遊んだりもしています。

    3人が参考になると回答しました

  • グリコのオマケをいくつか用意して、人数分のお箸やスプーンを用意して、音楽をかけて落っことさないようにリレーするイベントはウケが良かったですよ。 1歳児だったら手渡しリレーくらいで十分でしょう。 今だったらダイソーにケシゴムで、ウサギとかオダンゴとかカシワモチとかかわいいのがあります。 かける曲は今だったらこれ(妖怪ウォッチのエンディング)がお奨めです。 https://www.youtube.com/watch?v=Vsl1Z4oMU-E 宇宙ダンス

    続きを読む
  • どんなことをやられたのかわからないので被っていたら申し訳ないですが私の園では 魚釣り、電車ごっこ、ボーリング、的当て、トンネル、体操、リトミック等色々やっています。 他にももちろんあると思いますので保育雑誌等もみるのもありだと思います!

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる