教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職金なし、ボーナス無しの正社員。

退職金なし、ボーナス無しの正社員。転職先が退職金もボーナスもありません。 ボーナスに関しては求人票では 賞与欄には『なし』で 補足に能力に応じて随時支給とありました。 内定後に 実績を聞いたら 小さい会社で全員役員対応のため 支給してないということでした。 そうであれば役員目指して頑張るか?と 思ったのですが 先日他の社員の方に挨拶をして 名刺をいただいたら 女性には肩書がありませんでした。 なので全員役員は女性を除く全員なのかと 思います… 40代になり正社員でなかなか採用されず やむを得ないと思っていますが… ちょっとモチベーションが下がってしまいました。 ボーナスも退職金もない会社。 どう思いますか? お給料も決して高くはありません…

続きを読む

3,870閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    賞与も退職金もない会社は普通にあります。労働基準法上、どちらも義務付けられてはいませんので、会社が独自に決めているシステムですよ。 「全員役員対応なので、支給していない」これって肩書がなくても全員役員という扱いになっているという意味だと思いますが。つまり質問主さんも雇われたからには、役員対応を今現在も受けている事になります。 役員対応というと、時間外手当が基本給に含まれていたりする事が多いでしょうか。 基本給は会社ごとに細かい差異はありますが、一般的には勤続年数、役職、同年代との平均、会社全体のバランスで決めます。勤続年数が浅ければ基本給も低くて当然なのですが…。

  • なんでそこ入ったんですか? 中途で役員目指すって、前職で役員だったんですか?役員候補での採用??

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる