教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

※できれば急ぎ※

※できれば急ぎ※短大の保育科2年です 文章力がないため読みづらいです もう少ししたら幼稚園実習が始まります すっかり、実習日誌の『実習園の概要』を書くのを忘れてて今書いてるのですが、 『職員(園長除く)』『園児』『沿革』『教育方針・目標』『地域・家庭の特徴』『配属の組』 の欄が書けずにいます 園のホームページ見たら、沿革があったのですが、結構長くてハマりきらなさそうです また、逆に方針は短く欄を余らせてしまいそうです 地域・家庭の特徴なんて、園に直接聞かなきゃ分からないですよね? 配属の組は当日発表されるそうです 実習指導責任者さんは分かるのですが、漢字が分からず書けません 園の住所は、郵便番号無しで、〇〇県からはじめてもいいんですよね? 先輩のを見てくるの忘れてしまい、友達に教えてもらおうと思ったのですが寝てしまったようです 明日園におじゃまするので聞くべきなら聞いてこようと思います

続きを読む

623閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    貴方の考えてる通りで良いと思います。 実習日誌事態が重要ではないので形式的なものぐらいに捉えておくと良いかもしれません。 と聞いたことがあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる