教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タクシー運転手に転職について

タクシー運転手に転職について私はいま契約社員で会社勤めですが、独身で親の介護も想定し、タクシー運転手に転職を考えています。 免許もとりめぼしい会社もあります。 タクシー運転手のメリット、デメリットを教えてください。 いまは年収300万円、50代の女性です

続きを読む

728閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    収入は地域性もありますので具体的に何処と書けば詳しく回答できるかと思います。 メリット ・時間の融通性がきく(会社によっては休みたい時に休める) ・上司もいなければ部下もいないので、人間関係の煩わしさが無い ・自分の頑張り次第で給料が決まる ・その日の仕事が終われば、もう仕事の事を考えなくても良い デメリット ・売れなければ、即給料が減る ・休めば、その分の給料がゼロ ・一か月免停になれば一か月給料ゼロ ・仕事で自分が死ぬ事もあるし(年間数件)、人を死なせる事もある(年間数十件) ・営業に出れば誰も助けてはくれない。強盗に逢う事もある(年間数十件) ・クレームになっても、その場は自分で解決するしかない ・免許取消になれば、もちろんクビ

    1人が参考になると回答しました

  • こんばんは現役のタクシードライバーです。仕事エリアは兵庫で駅待ちメインの地域です。既に他の方が回答されてますが給料は完全歩合制です。質問者さんは大阪と書いてますが、大阪でも市内で夜日勤ならその300万以上の年収も可能かと思いますが、市内じゃなければ、まぁそれ位やと思いますかね?

  • あくまで見た感じですがおこりんぼじゃないとかの適性がかなり必要かと。 あとはヤバイ人に当たらないなどの運と気丈さとか。 ガソリン代とか高いからちょっと逆風ですね。

    続きを読む
  • あくまで個人的なイメージですみませんが、 タクシードライバーって、結構危険度が高いかなって思います。 お客さんと密室で、基本は二人きりになるじゃないですか。 複数人のお客さんの場合もありますけど。 特に夜間とかは、リスクが高いかなぁ、と。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる