教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旅行会社のHISってそんなに激務なんですか??

旅行会社のHISってそんなに激務なんですか??先日、海外旅行の予約で、HISに訪れました。 ビックリしたのが、若い女性みなさんガリガリでした・・! 骨がちょっと浮き出ているような人もいたり・・ (もともとの骨格もあるのかもしれませんが) それにしては、皆さん細くて、ご飯食べる時間もいつもないのか、ストレスがすごいのか・・とい印象を受けました。 (因みにベテランっぽい女性は少しふっくらでした) 素朴な疑問です・・。 女性も多く人間関係も大変そう、またお客さんも次から来るので忙しそう。 でも平日はそんなに人も来ないのでは・・? とか色々考えてます。 経験者の方や話聞いたことあるという方教えてください><

続きを読む

2,140閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    10年以上前の話ですので、参考程度に。 大学の同級生で新卒入社した子を知っています。 HISは体育会系でしんどいそうで、その子は1年弱で体を壊して辞めました。 人間関係も、支店や部署にもよるのでしょうが、女性が多いので難しいようです。 残業も非常に多く、21時までに帰れたらすごく早く帰れた!というレベルだったとか。冗談抜きで本当に激務だそうです。 その割に給料は安すぎて、やる気も出ないと言っていました。 平日の昼間は手が空いているようですが、仕事終わりに立ち寄る人が多いから、お客さんの来店は夕方以降が多いのでは?閉店時間を過ぎても対応するのでしょうね。 サービス業で、特に旅行業は学生に人気がありますが、残業も多く、非常に給料が安いこと、そして離職率も高いことを頭に置いておいた方がよいでしょう。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 質問の会社に在籍したわけではありませんが、元同業界にいた者として回答します。 激務と言うよりも仕事の割に稼げないのがこの業界です。 加えて自主的な休日出勤やサービス残業が多いのが実情です。 そうした本来ブラックな時間を含めて年収を時給換算したらコンビニのバイトの時給並みかそれ以下になりますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

HIS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる