教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

32歳男性です。職場の同じ部署の8歳年下の女性に告白し振られてしまいました。

32歳男性です。職場の同じ部署の8歳年下の女性に告白し振られてしまいました。元々、その女性から「仲が良い」と言われる等、性格面・仕事面で認められていたことは確かだと思いますし、自分としても行ける感触が有ったので、振られてショックでした。 振られてから3週間程ですが、その女性から、結構意識されているのを感じています。確実にこちらの様子をちらちらと確認していますすし、(あまりこちらからは見ない様にしていますが)、たまに目が合いそうになる場合は、先方が見ていた事を悟られないように、直前に視線を外してきます。 振られた時には、「男として対象外な訳ではないけれど、今はタイミングが合わない」といったニュアンスも有りました。職場でこちらの様子を伺っていたり、直接は余り話さないのに、Line上のやり取りは結構続いているのはポジティブに捉えれば、「少し好意有り」とも捉えられますが、あまり自己中心的に解釈しても仕方ないですし、普通に考えたら「気まずいけれど、職場の先輩だから、何か支障が無いか様子を伺っている」という事なのかと思っています。 私には未だ未練が残っていますので、忘れる為にも、こちらを見てほしくないし、Lineのやり取りも嫌がって貰っても踏ん切りがつきます。 皆さまは、当方として気持ちに整理をつけて次に進むべきと思いますか?もしくは、まだ望みは有ると思いますか?仮にまだ望みが有ったとしても、職場でずるずるアタックする訳にはいかないので、いずれにしても気持ちに整理をつけた形で、振舞っていく方が良いかもしれません。

続きを読む

275閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    どの程度の告白の仕方をしたんでしょうかね? 食事に誘う程度ではなく、告白ですよね 同じ会社だったらリスクの方が大きいですよね 成功を前提とすればいいですが、更に告白を繰り返せば彼女は追い込まれて会社を辞める可能性もありますよね 少し時間は必要な気がします

  • 8歳って結構な年齢差ですからね(-_-)24なら結婚を意識するような年齢でもありますし、あなたとの将来をイメージした時に魅力が無かっただけでは。 年収とか会社での地位とかわからんからなんとも言えませんが。

  • 仕事に集中しましょう!

  • 一度振られたからと言ってもう諦められるほど、そんな安易な考えで告ったのでしょうか、あまりにも失礼すぎません?普通は三度まではトライするものですよ、最近は一度でも断られたらもうダメだと決めつけて自分で勝手に勝負をおりている御仁が多すぎますよね。自分のせいにしないで相手のせいにして無理やり納得するのはずるいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる