教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サラリーマン投資家のかたいますか? やはり夢の専業を目指しているのでしょうか?

サラリーマン投資家のかたいますか? やはり夢の専業を目指しているのでしょうか?

375閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    サラリーマン&投資&投機してます。 株は10年以上、FXを5年くらいやってます。 >やはり夢の専業を目指しているのでしょうか? ですねー。ただし、「金が貯まったから専業」とか目指してませんけどね。いずれ訪れる「会社をクビになる日」を目標にセカンドライフに向けての準備という側面が強いです。人より少しばかり早くリタイアするかもしれませんが、サラリーマンは可能な限り続けたいと思っています。 敢えて自分からオイシイ収入源を手放すことはしません。ある意味最強のリスクヘッジにもなりますしね。私みたいな株やインデックスの長期運用タイプ(FXはスキャルからスイングまで何でもやりますけど)はサラリーマン辞めて専業になったからって儲けが倍増する訳じゃないし、今、良い思いできているからといって、それは自分の確固とした実力などでは全く無く、たまたま地合いが良かったり、運が良かったりするだけですから。 可能な限り、安全なところから相場を見て、経験を積んで、会社の肩書が取れた時、皆の遥か先を私は走っている予定です。

    1人が参考になると回答しました

  • わたしも、サラリーマンですけど、専業はやはり、65才退職後の楽しみという方が多いのでは?若いうちから専業は、よほど元手がないかぎりムリかと。

  • サラリーマンが思い描く夢は、オーナーになる事ではないかな? 株式トレードで利益を求めずとも、配当収入が入ってくる大株主であることの方が合理ではないかな?

    3人が参考になると回答しました

  • '90年代に入って銀行の利息がどんどん落ちてきたので、株でもやってみっかと始めて20年位経ちます。 当初は貯蓄口座に100万円位入っていただけで半年で5,000円も利息が付いたのですから今にして思うとウソのようです。 それが今や50円ですワ。預金額も倍以上あるというのに。 でも株もなかなか上がらずプチバブルが風のように過ぎ去り、サブプライムショックで右頬を殴られてリーマンショックで往復ビンタですワ。 そんな経験を重ねて、仕事に疲れてプータローになりました。 ニートなんで毎日3食作って買い出しに掃除洗濯と忙しいです。 その合い間にデイトレードして月の小遣い8万円を目指しています。 今月は、セイコーHD様様で一日で10万円也でした。 やっぱ片手間よりじっと見ているに限りますね。 売り時、買い時は目を凝らして見られるのが幸です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる