教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人材派遣会社は直ぐに登録しても職業紹介されないのですか?

人材派遣会社は直ぐに登録しても職業紹介されないのですか?若者ハローワークから紹介された派遣会社に行きましたが「紹介できる仕事がありませんね」と言われました。 面接も連敗中で精神的にヤバい状態です。 今はブランク期間が数ヶ月で2018年の労働者派遣法改正でアルバイトは契約更新が無いと言われるのでアルバイトで働くより派遣社員で働く方がお勧めですか?

続きを読む

444閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    アルバイトより、派遣の方が ①時給がよい ②しっかりした福利厚生が得られる ③派遣会社の営業さん(コーディネーター)というサポーターが得られる ④契約した以外の仕事は原則、しなくてよい などのメリットがあります。 また、勤怠も仕事ぶりもよければ、人員削減などがなければではありますが、3年は安定して働けます。 加えて、通常、アルバイトよりはレベルの高い業務が与えられることが多いので、働きながらスキルアップを図るなら、派遣がよいと思います。 正直、紹介してもらえないことはデフォルトです。また、会社訪問(派遣の場合違法になるので面接という言い方はしません)に至っても、クライアントは複数の派遣会社を競合させるのが常ですから、採用されないことも普通にあります。 登録してすぐ決まるのは、例えばExcelならマクロ組むくらい朝飯前とか、パソコン以外のスキルなら英会話が堪能といったレベルで、そのくらいでないと、すぐ決まることなどあり得ません。 1ヶ月に30エントリーして30ダメ、なんてことはまったく普通ですのであまり落ち込まないことです。 ハローワークを通す必要はないので、複数の派遣会社に登録することが大前提です。 あまりメジャーでない派遣会社さんに登録すると、意外に紹介が増えたりしますよ。 テンプスタッフ、リクルートエージェンシー、スタッフサービスなどの大手は、若く優秀な人がものすごい数登録しているので、相当なスキルがないと仕事が回って来ないのです。しかし、多少マイナーな派遣会社さんでも、募集条項は大手さんと変わりませんので狙い目です。 また、「その職種に強い」派遣会社さんもあります。外資系ならランスタッド、金融系ならアバンティ、コルセンならトランスコスモス、単発ならネオキャリアという感じで、その派遣会社が得意としている職種に絞るのも手です。 長期希望なのに紹介が得られない場合、短期で働いて実績を作ってからチャレンジすると、高確率で紹介が得られます。 下手な鉄砲は数千数万発打てば必ず中ります。めげずに頑張ってください!

    2人が参考になると回答しました

  • 直ぐに紹介される。 派遣会社はコマを沢山売ることで、商売してるのだ。

  • 希望の条件に合う派遣先があれば、紹介できません。

  • ハローワークを通さなくても、派遣会社の登録は可能ですし、複数の派遣会社に直接登録すれば、仕事の選択の幅も広がります。 〉2018年の労働者派遣法改正でアルバイトは契約更新が無いと言われるのでアルバイトで働くより派遣社員で働く方がお勧めですか? 改正派遣法と労働契約法が、ごっちゃになっているようですが、直接雇用で有期雇用のアルバイトに関係するのは労働契約法の5年ルールです。 派遣社員として働くとなると、改正派遣法の3年の壁があります。 同じ有期雇用で働くなら、派遣の方が先に期限が到来します。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる