教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コールセンターは派遣や契約社員でも時給が高いように感じます。

コールセンターは派遣や契約社員でも時給が高いように感じます。でもコールセンターはやめときなよ。という意見が多いです。 正社員経験がなく飲食店でフリーターをしていましたが、お客様サポートセンター等の仕事に転職を考えています。 コールセンターの仕事ってどう思いますか? 経験されたことのある方や、勤務中の方、お話聞かせてください。

続きを読む

5,021閲覧

4人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 コールセンターでの勤務経験があります。向き不向きがはっきりする仕事なので、質問者さんの性格次第でしょうか… わたしの場合は、最初の数か月は辛かったですが(勉強することが多い+どのようなお客さんに当たるか分からないので受電の度に緊張していました)1年後には意外と楽しめていて、自分でもびっくりしました^^; まず、勉強する内容は多いと思います。お客さんに聞かれたことに対して、瞬時に正確に応答することが求められます。お客さんが何を聞きたいのか、正確に理解して、自分では回答しきれない内容だと思ったらすぐ上司に相談したり…テキパキと臨機応変に動くことも大切だと思います。 部署によってはクレーム、エロ電話!、ヒステリックな女性に急に怒鳴られたり…本当に色んなことが起こりますので、たまに泣いているオペレーターもいました^^; ただ、オペレーターの力量次第でクレームは減りますし、先の回答者さんのようにクレームを楽しめる人もいます。わたしもそのタイプです(笑)どのような言葉遣い、声のトーン、テンポで、何を伝えれば上手くいくか…などを日々考えていると、どんどん対応が上手くなるので、楽しめました。 しかし、コールセンターは基本的に人手不足で忙しいと思うので、週5日・毎日8時間働くのは、ものすごく疲れると思いますね…忙しい部署にあたってしまうと、椅子に座っている間は、掛かってくる電話とその事後処理にひたすら追われる日もあります。電話を取っても取っても、次のお客さんが待っていて、しばらく喋りっぱなしになることもありました^^; あとは、キーボードの入力が極端に苦手な人・入力スピードの遅い人は続かないと思います。 嫌なお客さんに当たっても、すぐに切り替えることが出来て、あまりストレスを抱えない人。お喋りやナレーションが得意な人。暇な仕事より忙しい方が楽しめる人…などは続けられますかね…

    7人が参考になると回答しました

  • 私はクレーム対応もアポ取りもわりと平気なタイプなんで、座って電話に出るだけの仕事は楽なんですが、苦手な人が多いですね。 正直笑ってしまうくらい変なお客さんもいるし、30分怒鳴り続ける元気な人もいます。 ぜんぶ冷静にきいてスルーできるならいいと思います。 個人的にはクレームは楽しいです。「こんなに怒ってるけど、どこに話を持っていったら落ち着くかな?」とか「こんなこと言ってるけど、実はこう考えてるな」なんて考えながらやると面白いです。 最初はクレーム客でも私になついたお客さんもいます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • お勧めはしません。 電話だと偉そうな態度になったり、怒鳴ったりする人間が多いんです。 本当、小さい事、くだらない事で怒りだす人が多いこと多い事。 特にこの手の下らない人間は、中高齢のオッサンに多いです。 普段は世間体を気にする人も、電話で相手の姿が見えないとその人の本性が出るんですね。 時給が高いと言っても、数百円程度ですよね。 みんな、その時給でも「こんなクソな仕事やってられるか」って言って辞めちゃうんです。 高い離職率にはその理由があります。

    続きを読む

    8人が参考になると回答しました

  • 掛けてくる人は助けお求める、相談相手を探している、中には悪いのもいるけど、大抵のお客は「ありがとね」で電話を切ってくれるのでやりがいはあるかな… でも所詮は契約、やって当たり前、使い捨て、契約終われば切られるからやっぱ最初は正社員狙いで。あんまり若い人がやる仕事ではない、実際熟女おっさんばっかりですし

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる