教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師と理学療法士はどっちが難しいですか?

看護師と理学療法士はどっちが難しいですか?来年から理系が医療に向いてるらしいので理系に進みたいのですが苦手でなのですが文系でもなれますか?

1,671閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    難しさで言うとどっちもどっちじゃないですか?国家試験の合格率は同じくらいでしょ。今の学力が銅かは知りませんが、大事なのは入学してからの勉強次第ですよ。今がどうであっても入学してからはすべてが初めてのことなんですからそりゃ頑張らないとですよね。なので正直文系でも全然なれます。実際に私は理学療法士ですが、バリバリの文系の商業科ですよ。

  • 就職率が100%なので学力に自信のない人が集まりやすいのが看護。また女性ばかりの看護婦と比べて、理学療法士は男性が多い。しかも採用枠も少し。よって理学療法士は採用試験や出世に競争原理が働き看護師より難しくなります。一般的に採用枠が少ない仕事ほど難関になります。

  • 求人の多さは圧倒的に看護婦です。 看護婦のほうが「無難」ですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 看護師は、中卒からの資格です。よって理学療法士は高卒からなので理学療法士の勝ち

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる