教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年収300万を公言する方について、その300万は手取りの現金なのか、年金や保険や交通費等を含めた総収入なのかも関ってきま…

年収300万を公言する方について、その300万は手取りの現金なのか、年金や保険や交通費等を含めた総収入なのかも関ってきますが、総収入だとしますと250万、下手をしますと250万も切るのに、少しでも年収を高く見せかけようとするみっともない言い訳ですよね? 恥ずかしくないですか?これは? もっと年収が高くて500万とかあれば総収入を公言しても良いのでしょうが、300万円の方は200云10万と明言するべきかと思いますが、いかがでしょうか?

続きを読む

485閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    言いたいことはわかりますね。 友人どうしで「年収」の会話をするときは手取り額でいきましょう! 背伸びはやめましょう! しかし、社会的な常識では他の回答者どおりになります。 住宅ローン、クレジットカードの審査などは総収入で判断します。

    ID非表示さん

  • 高かろうが引くかろうが、年収は手取り額ではない。 年収を口に出すこと自体みっともない行為

  • 例えば280万の総収入でも年収300万と言ってる人がいますし 320万の総収入でも300万と言っています。 働いている人の収入が300万未満の人の割合 40%と言う驚きの結果が出ています。 年収300万はそんなに低いことではなくなってきています。 今は年収200万時代が来ています。 旦那の年収が200万でも奥さんが200万稼いでれば世帯年収が400万になり 贅沢しなければ十分暮らせていけます。

    続きを読む
  • 言っている意味が全くわかりません。 一般的に年収と言ったら手取りではなく額面の年収を指します。 別に高く見せようとしているわけではなく年収=額面の年収を指すので そう答えているだけです。常識ですよ? さらに年金、保険、交通費は年収に含まれません。これも常識です。 年収に何が含まれるのかグーグルででもいいので調べたらどうですか? あまりに知識がなくてびっくりです。恥ずかしくないですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる