教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

無資格、未経験からの介護職に就くこと

無資格、未経験からの介護職に就くこと現在扶養内にてパートをしている主婦です。 長期に渡って不妊治療をしていたのですが終わりにしようと決断し、久々にフルタイムにて仕事をしようとしています。 私の住んでいる地域の近くにはデイサービスや住宅型の介護施設やショートステイなどの様々な介護施設があり、これから長く働こうと思っているのでこれからも必要となるであろうこれらの職種に就こうと考えています。 未経験、無資格で介護の世界に飛び込むのは無謀でしょうか? よく求人に無資格から介護の世界に入った人もいますと書かれているのですが、あれは本当なのでしょうか?

続きを読む

1,414閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    特別養護老人ホームの介護福祉士です。資格に関しては介護法人に入職後法人が研修の費用を持ち受講するのが一般的だと思います。「失業ならハロワで無料の研修があります」つまり入職する際自費で初任者研修を受講する方はもったいないと思いますフルタイムで働くなら特養をお勧めします。しっかしとした介護技術を身につけられ今後の介護人生にどこでも通用するスキルを身につけられます。他の方にも記載されていますが、介護技術、コミュニケーションスキル、医療従事者と一緒に仕事をする事によって知識を得ることが出来ます。 あと下の方で「カイゴジョブアカデミー」を紹介していますがこれは人材紹介会社です。利用するのも手ですが、この方は多分カイゴジョブの職員でしょうね。いい事しか記載してません。【0円】で美味しい話など無いです。人材紹介会社の利益は紹介してもらった施設、事業所が一人当たり50万円程度紹介料として支払うシステムです。その様な施設事業所は人が足りない法人ですので離職率が高い法人、そもそも貴殿の希望するデイサービスなどは紹介されないです。デイサービスが紹介会社を利用していないのです。基本人材紹介会社は自分で担当する施設が決まっています。下の方の紹介されたアドレスから登録し翌日電話が来て結局職場環境の悪い特養や老健あたりに勧められます。【私が特養を勧めているので申し訳ないが】 介護技術等はネットで幾らでもあります。デイサービスと特養では年収も100万円以上違います 今の私の年収は430万円です。2年前の居宅時代は270万円でした。 一応介護業態の内容を記載します。興味があったら読んでください。 【訪問サービス】年収270万円 ご利用者様のご自宅へ行き身体介助(オムツ交換、入浴等)生活援助(買い物、掃除)を行う 特徴 1 ご利用者の家に入る為、【ご利用者のフィールドに入る】ご利用者様によっては不満を後から管理者に通告したりする方がいる。あの方には来てほしくない等 2 簡単な料理などを作る事が多い。 3 女性の求人が多い 上記の為 【デイサービス】年収250万円 送迎にてデイサービス事務所でレクリエーション、入浴を行う。 特徴 1 レクリエーションを負担に感じる方には向いてないです。 2 とにかくご利用者様を【上げ上げ】状態にして楽しませる 3 運転免許を持ってれば送迎もやらされる。 4 夜勤は無く日曜日は休みになる 【グループホーム】年収270万円 認知症対応型施設です。基本認知症を診断された方がご入居されます 1 認知症によるBPSD徘徊、放尿、暴力に対応する。 夜勤で3人も同時に徘徊されること多々あり新人にとっては大変な業態です。 記録も細かく書き物が多い。時間が無いから休み時間にケーズ記録を書く事がある 2 1ユニット9名です。夜勤も9名対応なのでなれれば楽かも 3 拒否されると大変です。 入浴拒否 食事拒否、服薬拒否等など 基本どの施設でも入居者利用者は女性が多いです。ですので嫁姑みたいな関係と認知症の方が思い込みずーと、ある職員女性に対して冷たく拒否される。今日も隣のユニットリーダーがある入居者が「トイレ誘導を拒否している」と言われ私が対応すると何も拒否がありませんでした。これは自慢してるわけではありません。新人の頃拒否に対して痛い目にあってますから、そこはスタップを変えるなどの対応が必要だと思います。 【小規模多機能】年収270万円 泊、デイサービス、訪問が一定の月額料金で利用できる 1 管理者の采配でなんでもOKになる 私が知ってるサービス 同じ方の一日6回の訪問OK、大病院付添い3時間OK 送迎時買い物立ち寄りOK【通常のデイサービスではありえません】 飼い猫のエサを買いに行く 病院通院のための送迎→タクシー代わり 【介護老人保健施設】年収350万円 リハビリを行い在宅復帰を目指す これは建前で実際は特養や有料の空待ち 1 一番が医師です 2 基本看護師が24時間勤務です 3 医師 ケアマネ 看護師 作業療法士 理学療法士 管理栄養士 薬剤師 介護士がチームとなって生活を支えます 【特別養護老人ホーム】年収370万円 終の棲家と言われ介護度3以上の方が入居条件です。 1 入居待ちが100人いるところがある。なかなか入居できない現状です。 2 介護度3以上の為コミュニケーションがあまり取れない方が多いです。 3 日々のレクリエーションはほとんどないです 4 ユニット型が多くなり10名1ユニットでユニットケア(個別ケア)をうたい文句に在宅の生活をそのままになじみの職員と生活する場と言われています 【有料老人ホーム】年収300万円 様々な企業が参入しています。それぞれの企業の色が濃く、サービスもそれぞれ違いサービスレベルとしては高い所が多いです。 1 料金や入居金などそれぞれ違い分かりずらい 2 施設によって介護職員の配置基準が違い 職員が普通3対利用者1が基本です 職員1.5対利用者1の様な職員を厚く配置している所があります ※基本介護技術は【有料老人ホーム】【特別養護老人ホーム】【介護老人保健施設】 がバンバン使います ※上の3事業所は介護度が低めです 介護技術はあまり使わないです 以上ですが特養は人間関係で辞める方が第一位です。 私は今の職場環境が良い施設に入職するまでに施設は転職4回です アルバイトが少ない印象はあります。パートでもフルタイムに近い労働時間です、ただ夜勤はやりません。 特養はスピード重視です。基本仕事が早い方様に一日のタイムスケジュールになっています。技術があまりない、記録を書くのが遅いとなるとサービス残業が増えます デイサービスは基本自立度が高いです。一日中レクリエーションやってます。職員も多いです グループホームは私がヘルパー2級【初任者研修が出来る前】取得して就いた施設です。 独歩の認知症は結構厄介なのですし、車椅子でも頭がクリアーだとそれもそれで注文が多く疲れます よく言われるのが自立が多ければメンタルに来る。介護度が高くコミュニケーションが取れないと体力勝負になります

    3人が参考になると回答しました

  • 自分の場合、無資格で施設介護職に就き、格安の受講料3万円の初任者研修受講しながら現場業務こなしてます。 先の回答者さんのアドバイス通り、身障者ストレス八つ当たり・認知症のあしらい方や、業務上コミュニケーション能力が有れば大丈夫です。 接客業・営業・クレーム処理業務経験者なら理解が早い程度です。 つまり、感情コントロール能力や、それら認知症レベルに合わせて対応する能力否かに関わります。 自分を役者だと思い自己暗示で演じきる覚悟が必須です。 まともに取り合う気持ちは捨て去る事が大事で、適度に距離を置き、利用者に対して必要最低限行う覚悟が無ければ奴隷化する業界です。 介護職は自立支援を目的とした食事・排泄・入浴・口腔ケア・モーニングケア、塗り薬塗布・処方箋服用確認・多岐に渡り医師・看護師・薬剤師・管理栄養士との連携が要求されるので、的確に伝える知識も後付で必然性に駆られ、覚えた程度です。 介護福祉士目指してるので。

    続きを読む
  • わたしは5年前に無資格・未経験で介護に飛び込みました。 特養に5時間勤務ですが、比較的続けられています。 確かにこれからの時代、介護の仕事を選ぶのは得策かと思います。 決して働く場所には困りません。 わたしの場合は、施設が割と資格取得やスキルアップに力を入れているので、苑内研修で初任者研修と、実務者研修を取得させてもらえました。 費用も施設負担です。 なので、19年の介護福祉士の試験に挑戦します。 介護あるあるなのですが、職場の雰囲気の良さ、悪さは確実にあります。 これは実際に働いてみないと分からないんですね。 最初からある程度、覚悟しておけば、悪くてもこんなものか、、って思えるし、介護に限らず、悪いところは沢山ありますしね(笑) あと、介護って本当に未知の世界です。 なので、わたしは働きながら疑問に思った事、最低限の認知症知識は図書館で調べたりしていました。 人から言われただけのをしていても、ただの業務です。 介護って人相手の感情仕事なので、ある程度のコミュ能力も必要になります。 多少不安でも、だいぶ鍛えられますのでご心配はいりません。 すごく真面目で融通きかないタイプの性格だと、結構厳しいかもしれませんがいい意味で、いい加減なほうが長く続くかと思います。 素敵な職場だと、どんなにきつくてもスタッフ同士でフォローしあって楽しいものです。そういう場所に巡り合えるといいですね♪ わたしは思い切って介護に進んで良かったと思います(*´▽`*)

    続きを読む
  • 私は、その未経験無資格で介護の世界に入ったものです。 リストラ組なので、給料は安いけど仕方なくやっていました。 老人福祉の方です。 その1年後に障害福祉(訪問介護)に転職し、この仕事が将来自分に役に立つかもしれないと思って、いろいろな資格を取得し、現在は施設でサービス管理責任者を努めています。 他の方も申していますけど資格は必要です。できれば最初に取得したほうがいいけど、後からでも問題ないかな。ただ時間的に困難になってくると取得が長引くのでそういう注意は必要だと思います。 別に無謀とは思いません。介護職員初任者研修は老人福祉でも障害福祉でも通用するし、後に障害福祉関係の資格(重度訪問介護、同行援護など)を取得すれば給料は上がります。医療行為の資格(認定特定行為業務従事者認定証)があれば、信じられないくらいもらえますね。 福祉の世界は全く知らない人のほうが覚えるのは早いと思います。私の経験上、福祉の学校を出た人のほうが融通が利かなかったですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる