教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

不妊が辛い。29歳です。

不妊が辛い。29歳です。もともと中学から生理不順で周期が30〜40日と一定していないのと、仕事がかなりストレスフルなため、妊娠は難しい自覚がありました。母も全く同じような生理不順であったようで、体質もあるのかなと考えています。しかし母は若くに結婚・解禁をしたので、私を授かりました。 私は29歳で解禁し、やはりすぐに授かることはなく、辛い日々を過ごしています。 仕事が忙しく、不妊のクリニックを受診することができそうにありません。一般の婦人科検診(感染症や頸がん、エコー検査など)では異常なしです。でも不妊となると別の検査が必要ですよね。 同僚は年配男性ばかりで、話しても理解は得られないと思いますし、話す気力もない状態です。 よく死を意識します。知恵袋やその他掲示板でも、不妊で自殺を考える人の書き込みを見かけます。全く同じ心境です。自分は女性として出来損ない。妊娠できない自分という現状が辛く苦しく、夫に対する罪悪感と劣等感で生きていて何も楽しくない。食欲もなく、空き時間があればずっと眠りたい。最近は早朝に目覚めてしまうので基礎体温もわかりにくい。 親に相談しても不妊外来をすすめられるだけ。夫は楽観的でいつか授かると思っているよう。 確かに、まずは不妊クリニックを受診して検査すべきなのでしょうが、仕事がある今の状態で受診できる病院が近隣になく手詰まりです。仕事を辞めるまでは自己流でやるしかないですが、永遠に不妊地獄が続くなら、死んでしまいたい。寝ても醒めても妊娠について悩む。ずっとそんなことを考えておかしくなりそうです。もうおかしいのかもしれません。 この状態から前向きになることはできるのでしょうか。クリスマスイブにこのようなネガティヴな乱文、申し訳ありません。読んでいただきありがとうございました。

続きを読む

1,274閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    簡潔にお答え致します。 Q.自分は女性として出来損ない。妊娠できない自分という現状が辛く苦しく、夫に対する罪悪感と劣等感で生きていて何も楽しくない。 A.不妊と思えば辛く悲しいだけです。喜びが他人よりも先にあるだけの「未妊」と思うようにして下さいね。 そして、自己卑下するとストレスが溜まるだけで、そのストレスがホルモンバランス、ひいては妊娠に影響します。難しいとは思いますが、未妊と考え、できるだけ、おおらかな気持ちで過ごすようにして下さいね。 Q.食欲もなく、空き時間があればずっと眠りたい。最近は早朝に目覚めてしまうので基礎体温もわかりにくい。 A.そもそも、電子式基礎体温計は以前の水銀式基礎体温計に比べて再現性が低いです。つまり、誤差が生じやすいです。また、見本にあるような理想的な曲線を描けない人は多いですよ。それに基礎体温から排卵予想日を推定することは困難です。セルフケアとして排卵を予想するのであれば、排卵検査薬を用いることをお勧め致します。周期が早いときは30日周期ということですので、生理開始から14日目の朝1番の尿から用いれば良いでしょう。それで陽性になれば、その日の夜と翌々日の夜(つまり、隔日)にタイミングを計って下さい。 Q.親に相談しても不妊外来をすすめられるだけ。夫は楽観的でいつか授かると思っているよう。 A.よくある話です。 Q.寝ても醒めても妊娠について悩む。ずっとそんなことを考えておかしくなりそうです。この状態から前向きになることはできるのでしょうか。 A.まだ29歳ですよね。東洋医学で言えば、29歳は女性の盛りです。40歳を過ぎて不妊に悩む人のことを考えれば、羨ましい歳ですよ。初めにお話したように、不妊ではなく「未妊」ですよ。 それでは、あなたに幸が訪れますようにお祈り致します。

    1人が参考になると回答しました

  • うーん、何人かの人も言っていますが… はっきり言って大した事何もしていないし、旦那さんも気楽に構えているのに、なんか勝手にひとりで行き詰まっている感じ。 死ぬのはあなたの勝手だから別に好きにすればいいけど、死ぬくらいなら仕事辞めて病院行く方が簡単なんじゃないの? 不妊で自殺する人はもっと頑張っていた、って、まぁその通りですよ… 不妊治療やるにあたり仕事との両立が難しくて悩む人は別にあなただけでは無く、たっくさんいます。 みんな夫婦で相談しながら、何かを犠牲にしたりしているんです。 ちなみに、私も顕微授精で授かりましたので、罪悪感や劣等感、分かりますよ。苦しい気持ちも。 だからこそ、夫婦できっちり話し合いもせず、どうやって不妊治療を進めるのか具体的に考えもしないで、ただ苦しいって勝手にひとりで行き詰まって何もしない人なんて、甘いなぁと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 現在40歳、3歳1歳の二児の母です。かなり遅い出産です。 34歳から不妊治療を受け、連続して3度流産し、その後やっと いろんな検査や治療ののち、出産に至りました。 私は結婚自体は28歳と遅すぎることもなかったのですが、 子供は欲しかったもののいろんな事情により実際妊活を始めたのが 遅く、それでも避妊をやめればすぐにできるものだと思っていました。 ところがなかなか妊娠しない、その上やっと妊娠しても流産を繰り返す。 悲しくてきつくて、年齢的にも焦りが強く、あなたと同じように 死ぬこともまじめに?考えていたことがありました。思いが叶わない こともしかりですが、大事な我が子を3人もお腹の中で失ってしまい もうこれ以上亡くしたくなかったことと、もう辛すぎて放棄して しまいたかったこと、そして、天国に行った子供たちに会いに 行きたかったのもあります。 けど、私はそれよりも強く、子供を元気に産んであげたかったこと、 この世界で母親になることを強く願っていて、死ぬのはやはり全て やりきって、残すものが何もなくなったらにしようと決めていました。 私の計画ではまずは体外、顕微、遺伝子検査、着床前診断、卵子提供 精子提供代理出産、、全てやれることは全部やる、それだダメなら 養子縁組も考えていました。みんな簡単に養子もらえと言いますが、 あれこれ体外受精とかするよりも比較にならないくらい莫大な労力と 努力と覚悟と知識と、そして金が必要です。それでも子供との暮らし を希望していました。それでダメなら、買ってる猫を全部看取って 旦那を看取るか説得して離婚して死なせてもらおうと思ってました。 本気でした。子供を持つことが小さい頃からの夢でした。すごい アーティストだの仕事で成功だの、そんな大きな夢は持たず、すっと 子供のお母さんになることだけを夢見てきました。もしもそれが 叶わないのなら、夫婦二人の暮らしを豊かなものにすることだって 十分できるはずですね、でもそれを選択しない、死を選ぶという 今思えばあまりに極端で思いつめた選択を当時は本気でしていました。 バカとか逃げとか、今でもそうは思わないです。あの時の私も まじめでしたので、今のあなたが構ってとか逃避目的だけで言って いるわけでもないのかもな、と思ってはいます。 けど私には、あなたはまだまだやれることをやってないし、その時が くるにはかなり早いんじゃないかと思いますよ。私が実際夢を叶えたのは 最終的には卵子提供などに至らず、体外受精もしたにもかかわらず流産で 養子縁組にシフトすると決めていた38歳目前の37歳の人工授精でした。 さらに二人目も40歳で一人っ子決定とダメ元でやった39歳の人工授精。 仕事のせいでできないとか、死ぬことを考えればまだまだやれることが あるんじゃないかと。実際問題難しいことだとしても、死ぬのなら先に 仕事はやめてしまうくらいの価値があると思います。体外受精で貯金も ゼロになり、車売ってまでやりましたが私は流産でした。女としてとか、 旦那に申し訳ないのなら、それも死ぬくらいなら、もっと話し合って 煮詰めていくくらいできます。 本気で死ぬと言ってるならば、死ぬことについても生きることについても 本気で考え抜いてください。あなたはまだ若いです。まだまだ私から みればできることがものすごいっぱいあるように思います。不妊地獄は 永遠には続きません、あなたも長くてもあと15年くらいで終わります。 ある意味頑張れる期間はそれだけしかない。今後どうしていくか、 生きるのか死ぬのか、本気の本気で考えてみてください。私はギリギリ まで頑張ってきて、死ななくてよかったと思っています。 お空で待ってくれてる3人の赤ちゃんには申し訳ないけど、あと50年 くらい待たせてしまうことになりました。私が子育てを無事終了したあと 満足して天国に行ったら、まだ3人も子育てしないといけないですが、 待たせちゃった分精一杯お世話したいと思っています。

    続きを読む
  • 不妊以外の病気絡んでる可能性もあるから、専門外来は早く行った方が良いよ プロラクチンていう、赤ちゃんの母乳を出すためのホルモン(当然、出産してないならあんまり出ないのが当たり前)が異常に高いって私は言われました。 私は一時期月経が止まってたので いくらなんでもおかしいと病院で検査したらそういう風に言われただけだけど、『不妊症かもしれないよ』と言われた時よりも『脳腫瘍が出来てる時にもこういう検査結果が出るよ』って言われた時の方が本当に怖かったです。 不妊症については、わかりやすいコミックエッセイなんかもあるので、ご主人にもお見せして、一緒に専門外来に行ったら良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

婦人科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる