教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士の受験勉強について。資格取得された方、独学で勉強されてる方に質問。

行政書士の受験勉強について。資格取得された方、独学で勉強されてる方に質問。今年独学で勉強して宅建を受験しました。 解答速報で自己採点して40点でした。 それで以前から考えていたのですが来年の行政書士の試験 に向けて勉強しようと考えています。 宅建は独学でなんとかなりましたが、行政書士はやはり独学は 厳しいでしょうか? 宅建の勉強は独学でしましたが、正直わからない事だらけで 勉強していてかなりきつかったです。参考書を丸暗記してなんとか 得点できたとゆうかんじです。試験も権利関係の部分は16問中 11問の正解でした。 行政書士は民法など膨大な量の勉強内容と理解力が必要とされて いるとゆわれていますが、そうなると資格スクールに通ったり通信で 勉強したほうが良いのでしょうか。 しかし金銭的に資格スクールは少しきついです。通信講座の効果とか どうなんでしょうか。 独学で勉強された方や資格取得された方など経験談やアドバイス お願いします。 最終学歴は私立の三流大学・文系卒の27歳女です。 法律の知識は宅建の民法の範囲を勉強するまで皆無でした。

続きを読む

18,939閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    昨年の行政書士試験合格者です。 独学では不可能とは言いませんがかなり厳しいです。 はっきり言って、過去問を丸暗記しても、本試験で確実に正解を導き出せるのは4割あればいいほうです。 LEC、早稲田、大原、TACなどの大手予備校に通学で通ってチャレンジすべきです。 独学ではかなり遠回りすることになりますよ! 私も独学で20年度宅建本試験を受験しましたが、行政書士試験で培った知識で楽勝でした。 行政書士試験の民法は宅建より債権の分野の内容が深いように思います。 あと、独学では行政法と憲法がイメージ湧きにくいのではないかと思います。 予備校で受講するなら絶対、通学です。ライバルが教室にはいますので絶対負けたくないとモチベーションが上がります。 ちなみに、講座に通っても、一クラス30人居れば5、6人合格者が出れば良い方って言うような資格です。ですので独学で合格するのが、どれだけ難しいかわかってもらえるのではないかと思います。 予備校の講座で使う教材と市販のテキスト、問題集とで、内容がだいぶ違います。市販の教材は内容が薄っぺらいです。 時間をかけて独学か、お金をかけて短期合格かってとこですね!

    28人が参考になると回答しました

  • 私も行政書士の勉強をしています。 行政書士試験は試験範囲が広いので、丸暗記は無理だと思います。 行政書士の業務に関連する一般知識等もありますので、どこまでが範囲なのかよくわかりません。 私が使っているのはTFT合格保証ソフト。 ちゃんと勉強すれば、もし不合格でも返金もしくは翌年のソフトを無料で貰えます。 実はTFTソフトを使って3年目なんですが、毎年、少しずつ成績は上がってきています。 去年は後一歩というところまで行けたので、今年こそは!と思って勉強しています。 ただ、合格率はかなり低いです。お互い頑張りましょうね!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

解答速報(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる