教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

傭兵とは職業・仕事なので、何度も戦い、何度も生き延び、そして報酬を貰うということを繰り返しているいのですか?ということは…

傭兵とは職業・仕事なので、何度も戦い、何度も生き延び、そして報酬を貰うということを繰り返しているいのですか?ということは死ぬことがない、銃器による近代の戦闘プロでもある、よって毎戦の生還率が高いのですか?紛争は貧しい国で起こる為相手も民兵になる場合が多いのか、付く陣営にもよりますが。 実際、生業にできるような仕事なのでしょうか?

続きを読む

83閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    月平均60万円だよ。 勿論家賃も光熱費も引かれない。 短期(40代まで)で稼ぐか、好きなのかじゃなきゃやれないよ。 死は平等に訪れる。 基本的に理不尽に圧倒的な力に襲われるからベテランも新人も無い。 イランイラクの時に言われたのは「自衛隊帰れ!」 白兵戦では児戯に等しい日本軍。 平和ボケだね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる