教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーター40歳男の者です。コンビニのバイト先でギャルの同じバイトの人にその歳でまだフリーターなの?キモ、死んだ方がマシ…

フリーター40歳男の者です。コンビニのバイト先でギャルの同じバイトの人にその歳でまだフリーターなの?キモ、死んだ方がマシじゃないと言われました。その場で泣いてしまいました。確かに僕は頭が悪いうえ、甘やかされて育ったので怒られるのが嫌、でも金が欲しいという思いのまま大学受験でも失敗し、18年間そのままフリーターの状態を脱却できてないのは自分自身としても辛く、苦しいです。なんとか年収500万はいく仕事に就きたかったけど、今だにダメダメです。 しかし、今回ばかりは生で人に現状を非難されて、悔しいのと心が折れたが混じりあって、もう頭が真っ白でした。泣くしかありませんでした。でも、死にたくても、痛いのが怖い、苦しいのが怖くて、死ねません。もうどうすればいいのでしょうか?

続きを読む

1,402閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    中途は、今までの実績、経験、信頼等のスキルに比例して年収が決まります。 あなたの長年の実績と信頼や経験のスキルを武器に、他者や他社と差をつけて年収500万に見合う結果を出せる説得力と根拠があれば、それなりの会社に採用されますし、逆にヘットハンティングもあります。 40代だと世の中は、人脈も広がってスキルも極め、マネジメント力もあり、結果をガンガン出す働き盛り世代で役職者が殆どです。 その方々が500万以上あるは1千万も稼げるわけです。 それだけ売り上げ等の成果物もある事です。 成果物生み出せず、スキルも経験も無く、感情的だと年収250万がいっぱいいっぱいだと思います。 例えると、年収500万以上の人達は、大型バイクで競争し市場で戦っています。 そこに自転車にも乗れなかった状態でいきなり500万で競ってる世の中のレースに出ようとしている。 大変失礼ですが、身の程知らずですよ。 特技や技術、経験を武器に自分が勝負して勝てるような市場で年収レースに参加するといいです。 「頑張る」って何を頑張るのでしょうか? スキル形成には、遅すぎます。 圧倒的な周回遅れです。 世は、20代の時から実績を積んで年収UPで20代後半くらいから500超える人が多いです。 またそれ相応のスキル磨きを努力してみんな今があります。 それが、急に高年収で古いフリーターを正社員で雇う会社はありません。 年収に比例して、求められるスキルが変わります。 ご自身の足元にあった仕事からコツコツと登るしかありません。 世の中逃げ腰では、負けます。 攻めの姿勢で切磋琢磨、自己啓発を何年も続けて実績を積み上げ結果を出さなければ、勝てませんし、信頼してもらえません。

  • 死ぬ気で手を動かせば今よりは良くなるんじゃない? まぁ、こんな事で凹んでる時点でお察しって感じだけど。 悔しかったら頑張ってくださいよ…。

    1人が参考になると回答しました

  • 高望みすんなオッサン まずは年収300万でも正社員になれ

  • そのままでいいんじゃないですかね?国民年金も、市民税もきちんと納付されてる訳でしょ?なら平気で人にそんな事をいうギャルの方がよっぽどキモいですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる