教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトを3月に辞めるので有給を消化したいと思っております。働き始めて1年半ほど経ちますが、その中で2ヶ月ほどお休みを…

アルバイトを3月に辞めるので有給を消化したいと思っております。働き始めて1年半ほど経ちますが、その中で2ヶ月ほどお休みを頂いています。他にもシフト制なので週1の週もあれば週5入っていた週もあります。この場合有給はあるのでしょうか?教えて欲しいです。

74閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    過去労働時間がどれほどであったかによって 有給取得条件を満たすかどうかが決まります。 条件はこちらに書いてあります。 https://townwork.net/magazine/knowhow/low/40078/ 参考になれば幸いです:)

  • バイトに基本、有給はつかないですね。 働き始めて1年半ほど経ちますが、その中で2ヶ月ほどお休みを頂いています。 逆に、よくクビにならなかったですね。 有給が付いてるなら、労働規約に書いてあるはずですが、バイト生に規約まで渡すかなぁ?って思いました。 とりあえず、やめると伝えた時に、上司か、総務課から、君の有給O日あるんだけど・・・って話が出るはずです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる