教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーでレジ打ちをしています。 昨年末に会社の上司に 売場を守れないならお前はいらない と言われまし…

スーパーでレジ打ちをしています。 昨年末に会社の上司に 売場を守れないならお前はいらない と言われました。 元々仕事ができる人間ではありません。 自分でも理解してます。 残業してまで成果は上げられてません。 自分の本来の業務は会社では自分の売場のマネジメントを重視しなければいけません。 しかし、人員不足や就業規則の厳罰化で私も売場を回すためにプレイヤーにならざるを得ません。 残業が出来るメンバーさんにお願いをして残業してもらって、自分でも売場を回すために残業してマネジメントが出来ない状況です。 やっと閑散になったからとマネジメントの時間を何とか作って作業にいくと、レジが混むかもしれないのに何やってんだとレジに入れと言われ作業が全く出来ません。 精算業務をしてレジから離れられない状況で、若干レジが混雑してしまいました。 その際、他のメンバーさんもいるしお客さまもいる売場で 売場を守れないならお前はいらない と言われました。 正直、そこから自分でもどうすることも出来ないくらいに悲しくなり 自分はいらない 自分は消えればいい 必要のない人だから死んだって問題ない という考えから脱却出来ません。 いらないと言われたことで仕事にも手を付けられず、接客に必要な笑顔も作れず、頑張って笑えば泣けてくるとう状況で本当に消えてしまいたいと思ってしまう。 皆さんはこのような状況で、どのように立ち直りましたか? また、病院は行かれたのでしょうか? 私が頭がおかしいんでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

138閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    日常的に愛情を補給する場所や相手はおもちですか?それが無ければ過酷で冷たい職場にいると愛情の残量やモチベーションが低下して気分が悪くなるのは当然です。

  • 環境が貴方に合っていないだけな気が。 そこで働かなければならないという理由があるのであれば別ですが、貴方の人生をそんな環境に振り回されるだけで終わらせるのももったいないと思いませんか? それなら、思い切って今の仕事を辞める。 残されたメンバーの人には申し訳ないけど、そこは割り切るしかない。 とりあえず、無理や我慢をしてまで働くな。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ打ち(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる