教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工場って底辺なんですか?

工場って底辺なんですか?

204閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    それはあまり良い考え方ではないが、そういうことを言う人もいる。 私はメーカーに就職したので、入社1〜3年目は工場に配属されました。 最初は製造課と言って本社と工場をつなぐ部署、その後に工場の経理。 その後は本社、支店、営業所の所長とキャリアを積んで今は本社にいます。 いわゆる工場の現場勤務は入社1年目の半年だけですね。 それでもやったこと無い人に比べたら知っていますが、あれは大変な仕事であることは確かです。 今も「工場の人の分まで頑張ろう。ここで値引きに応じたら彼らに申し訳ない」という気持ちで日々、営業しています。 日本企業の気遣いだと思ってください。 そこをバッサリとリストラするカルロス・ゴーンはとんでもない。 しかし、それでリバイバルしたのも確かなので、一概にあれが悪いとも言えない。 全然、答えになってませんが、そんな気持ちです。 今は自分の過ごした工場もタイやヴェトナムに移転してしまいました。

  • よくわからないけど、高卒の子がよく頑張ってるよ、食品会社は、人手不足で悲惨だと思う。残業時間、月60時間って当たり前なのかな? 機会がずっと回ってるから、トイレ休憩もないし、休日も少ない。 その代わり、給料もボーナスはいいよ、当たり前だよね。

  • 正社員なら違うだろ

  • そういう事を言う奴に、なぜそう思うのか聞いてみたいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる