教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海技士資格と小型船舶操縦者免許 海技士資格があれば1級小型船舶操縦者免許で操縦できる船舶も操縦できますか?

海技士資格と小型船舶操縦者免許 海技士資格があれば1級小型船舶操縦者免許で操縦できる船舶も操縦できますか?

235閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    海技士免状を持っているだけでは船舶の操縦は出来ません。 (昔は海技士であれば操縦免許も申請だけで貰えたみたいですが) 海技士は、大きな船の職員(船長・航海士(甲板部)、機関長・機関士(機関部)、通信長・通信士(無線部))が持っていないといけない免状で、操縦免許とは別物です。 参考 http://wareraumizoku.com/license.htm

  • よくある質問ですが、操縦できません。 昔はもらえたとかあるようですが、おそらく普通車の自動二輪と同じで事故が多発しすぎて変わったのでしょうね。 小型船舶免許でも水上オートバイは別の免許(特殊小型船舶)になっています。 一部の免許所持者のマナーや技術不足で今後も免許制度が変わり、取りにくくなってくるかもしれません。 例えば最近の普通自動車の運転可能車両区分のように。 なるべく変わらないように安全運転を心掛けたいですね!

    続きを読む
  • できません。 また別な免許になります。 しかし小型船舶で100海里超える場合は 海技士(機関)の免許を持つ人を同行させなければなりません

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航海士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる