教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今フリーターで就活してる人いますか?ハローワーク等利用してますか?やっぱ今の情勢厳しいですか?どういう風に就活してるか詳…

今フリーターで就活してる人いますか?ハローワーク等利用してますか?やっぱ今の情勢厳しいですか?どういう風に就活してるか詳しく教えて下さい 自己PR書き方等 フリーターから社会人になった方の意見も聞きたいです

1,467閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も今、就活中です。ようやく内定を一社からもらいました。地元からの就職の話しもきました。とにかくあきらめなければ就職できます。フリーターの自己PRなども困ると思います。一番伝わるのは、未来の自分のPRだと思います。この会社でどう貢献できるか、どう成長して、どのような信念をもって仕事をしていくか?など就職したい企業、業界を調べで、自分でこう仕事をしていきたいというイメージをもって就活に望んでください。あきらめずに行動を起こせば、絶対努力は報われます!毎日ハローワークに行って求人のチェックをしましょう!

  • フリーターと一言で言われても・・ 具体的にどのようなバイトをどのくらいの期間続けましたか。またどんな業界でしょう。またその間自分が身につけたことをまとめてみましょう。たとえば「接客法」とか転職はおおいですか?一貫した職種であれば、それは弱みにはなりません。また学校での専門や特技、趣味をどう生かしましたか?あるいは生かせますか。資格はどうでしょう。いろいろな経験を生かせるという発想の転換もあります。 つきたい職種で資格や技術が必要な場合、バイトしながら、ハローワークなどで職業訓練を紹介しているのでその講習を受ける手もあります。また同じバイト先で長く勤めてみると別の職種の仕事ぶりも見えてきます。 また、ネットに転職サイトがあります。うまく職務経歴書を作り、応募も可能です。そのネットでも履歴書や職務経歴書の書き方のコツが掲載されています。ハローワークもOKです。 まとまりのない文ですが、コツコツ努力すれば道は開けますよ。ご検討祈っています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる