酪農、農業の仕事内容とはどんなものでしょうか??

酪農、農業の仕事内容とはどんなものでしょうか??今の会社であと10年働いたら脱サラして農業か酪農かどちらかに転職したいと思っています。酪農、農業ともに体力的に大変だと思うので3年ほど前から筋トレをしており、かなり筋力体力ともに丈夫だと自負できます。 農業、酪農の仕事について少しでも仕事内容を教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

348閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    質問がアバウトすぎて難しいです。 日本のどこの「地域」で「どんな」農業をしたいのかわからないと・・ 農業とひとくくりしてもその内容は たとえば府県の米専業農家と北海道の大規模畑作農家ではまったく作業体系がちがうです。 農業といっても米や穀物以外に キノコ生産、野菜露地栽培、施設園芸、花卉生産、果樹、レンコン作付・・・etc 畜産農業も 酪農(生乳生産) 肉牛(子牛生産の繁殖、繁殖もと牛生産、中間肥育、一貫肥育) 預託牛飼育(哺育、育成) めん羊 ヤギ、水牛系(チーズ向け) 馬(サラブレット系、肉向けペルシュロン、肉向け繁殖販売) 養鶏(鶏だけじゃない) すごく種類があるし、二毛作のできる九州と半年冬の北海道ではまったく比較できないです。 酪農も乳牛の飼養方式によって作業時間が相当違います。 つなぎ飼い 放牧主体 フリーストール 搾乳方法も バケットミルカー パイプラインミルカー パーラー搾乳(パラレル、ヘリングボーン、アブレスト、タンデム、ロータリー) ロボット搾乳 とか多岐にわたります。 作業時間は、飼養頭数と従業員が居るくらいの大規模ならまた別ですが。 ちなみに自分は十勝では小規模な部類の酪農家ですが、年間作業時間は4500時間以上あります。自営なので社長ですが、牛飼いはキツいよ。 酪農以外は詳しくないですが、農業で生計を立てるのは都市生活に慣れた人には相当大変かと。 あなたはいいですが、10年勤めて、結婚して子供居たりしたら、家族の同意を完璧にとってから始めないと、一人農業するハメになるかもね。

    1人が参考になると回答しました

  • こんにちは。 自分は20歳で酪農について2年目です。 自分のところでは、搾乳牛70頭ほど、乾乳牛10頭、仔牛20頭ほど飼育しています。 自分のところでは、自動搾乳機、巨大攪拌器(堆肥を攪拌してくれる)などがあります。 自動搾乳機があっても社長は朝の3時に寝て、5時に起きるという生活をしています。 自分は従業員なので8:00〜20:00までです。 頭数によって作業内容はかなり変わってくると思います。 ホルスタインの場合、乳房などにフンなどがつくと乳房炎という病気にすぐになってしまうので基本的に真夜中でも牛のベッドは掃除をしたりします。 自動搾乳機がない牧場であれば一日の流れとしては 4:30〜5:00 牛のべっど掃除 5:00〜7:00 搾乳 7:00〜8:00 仔牛のミルク、餌やり 8:00〜8:30 乾乳牛の餌やり 8:30〜9:00 牛のベッド掃除 9:00〜9:15 休憩 9:15〜10:00 牛舎の床材交換 10:00〜12:00 堆肥処理 12:00〜12:30 ベッド掃除 12:30〜13:00 お昼 13:00〜18:00 畑作業(主に夏場の作業で堆肥散らし、草刈り、草丸め、ラッピングなどの作業) 18:00〜18:30 草刈りしたロールベーラー、トラクターの掃除 18:30〜19:30 仔牛のミルクあげ 19:30〜22:30 搾乳 22:30〜23:00 べっど掃除 23:00〜1:30餌作りをして搾乳牛へ餌やり そこから書類書きなどをやる、という感じです。 うちの牧場は規模がそこそこ大きく、2人でやっているため過酷な労働です。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • あと10年って・・・ 10年後の農業までわかりません。そのくらい仕事内容は変わりつつあります。まあ筋力はそんなに必要としなくなってるでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

酪農(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる