教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育無償化、幼稚園の預かり保育について。 10月からスタートする保育無償化について教えてください。 幼稚園に預け…

保育無償化、幼稚園の預かり保育について。 10月からスタートする保育無償化について教えてください。 幼稚園に預けてパートをしている場合、預かり保育も無償になるそうですが、週3~4日など平日に休みがあるパートの場合、どうなるのでしょうか? うちの通わせている幼稚園は、日額800円、月額8000円が預かり保育料になります。

続きを読む

1,451閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    市町村の保育所入所要件と一致すること というのが国が示した預かり保育無償化の要件です。 国が示した、保育所入所要件の最低ラインが、労働理由の場合は 雇用契約書上の週の労働時間が週16時間以上 が条件です。 1日4時間週4日 なら全国どこでも対象になります。 市町村の保育所入所要件がこれより甘ければ、預かり無償化の条件も連動して甘くなります。 無償化の額は、1日450円×利用日数と、払った金額の安い方です。 月額で払って18日以上使えば払った額の方が安いので8000円、 月額で払っても10日しか使わなければ4500円 と計算します。

  • 自治体によって異なるのでは? 私の市町村は、 1.家庭にいる大人は月◯時間以上勤務する人のみ(年寄りについてはわからず)、週3-4で8時間パートなら余裕でクリアです。 2.預かり保育料一日400円だったかそのあたりまでは補助、800円の円なら全額出ない。月に1万いくらかまで。(うちは預かりが安い園、子どもがおばあちゃんちか幼稚園か選んでいるのですが幼稚園は少なめなので控えめに利用予定)うちの市町村住み、そちらの園なら月額コースにしたら一番働いてる時間少ない人が週3パートでも、8000円補助されます。 3.うちの場合、親が休みの日に延長預かりに行くとギリギリに迎えが可能になり、先生と2人きりで遊べる時間が発生するので仕事休みの日をリクエストしてきます。制度的には私のシフトはどうでもいいらしく、好きな日に利用可能だそうです、役所的には。園も仕事以外を認めているのでOKだそうで。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 1日に対して450円まで無償化対象となったはず。で満額(3.75万?だっけ)になるまでそれで計算されます。 違ってたらすみません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる