教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主婦でパート社員をしております。毎日のように社員と同僚に無視されて、私がいると露骨に嫌そうな顔をします。精神的に追い詰め…

主婦でパート社員をしております。毎日のように社員と同僚に無視されて、私がいると露骨に嫌そうな顔をします。精神的に追い詰められて、うつ病になりました。働かないとお金がもらえないし、社会保険に入ってまだ3ヶ月だし、このまま働いてるとほんとに死んでしまいそうです。人が怖くなりました。病院にも行きました。診断書も書くと言われました。退職したら路頭に迷います。まず何から始めたら良いのかわかりません。どうするのが良いかわからなくて質問させて頂きました。よろしくお願い致します。 いじめの証拠などは何もありません。

続きを読む

131閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    何があったのでしょうか? 皆で一人の人を無視するなんて、よっぽど悪い事をしたか?まるっきり反対で、勘違いから爪弾きにされてしまったかどちらかではないですか? 私の娘は中学3年生の時に、勘違いから爪弾きにされ、集団で無視されました。 部活の男の先輩と話をしただけなのに「先輩を取られた‼️」と言いふらした子がいました。 ちょっと話しただけなのに「出来てる」等々酷い事を噂されて、仲の良かったお友達にもデタラメを言って、みんなで娘の事を勝手に「先輩を取ったヤツ」「ずるいヤツ」等と思い込んでしまい、夏休み前には、誰とも話が出来ず保健室通いになってしまいました。 私は離婚しており働かなくてはならなかったので、学校へ付き添ってやることも出来ず、辛い毎日を送らせてしまいました。夏休みに「余りにも辛すぎる」と泣いて訴えられた時は親子で泣きました。 離婚して、越境通学していたため、思いきって住んでいる中学へ転校させようと決めました。中学3年生の2学期から新しい学校へ転校する勇気は、今考えると随分思いきったものだと思いました。 新しい学校は田舎ですから、少人数で直ぐに友達ができてあっという間に卒業式を迎える事が出来ました。 何が言いたいかというと、病気になってまでどうしてそこに留まるのですか?ご主人は助けてくれないのですか?会社はそこしかないのですか? もし勘違いで、集団無視されているとして、誰か勘違いを訂正してくれる方はいませんか? 信頼出来る上司はいませんか? 診断書を出して休んだら、お給料は貰えますが、ますます行きずらくなりませんか? どーしても誰にも言えず、働かなくてはいけない❗と言うのであれば、あなたは仕事に行っているのですから、時間内に与えられた仕事をきちんとこなし、定時に帰ったら良いと思います。 別に友達を作りにいってるわけではないのですから。 無視されることで何か仕事上、不都合が有りますか? 無いのであれば、あなたはちゃんと仕事をしているのですから回りは少しほっといて仕事に専念しましょ。 回りの人に気を使うより、かえってひとりの方が気が楽ですよ。 大丈夫ですよ‼️そのうち誰かしか話しかけてくれますから。少し図々しいと思われたっていいんです。仕事に来ているのですから、仕事をした分のお給料はしっかり会社から頂くんですよ。無視している人がお給料を出しているわけではありませんから。 くれぐれも勘違いしないで下さい。あなたを無視している社員や同僚たちが、あなたへお給料を支払ってくれていませんからね。お給料は会社から出て、働いてくれたあなたへの報酬ですよ。 長々と失礼致しました。

    1人が参考になると回答しました

  • あなた様はあなた様のことを、職場できちんと説明したことありますか?何かの一言で誤解をされた可能性はありませんか? よくあるのが、社長や上役の愛人と誤解されるとそのような対応をされることがあると思います。 あなたから相手には無視されていいと思いながら挨拶をしてください。誰かになにかきっかけがあったら、一言二言軽い愚痴を口にしてみてください。「ここをやめたら生活できなくなるから、今はつらいけど頑張って働いているんです」「皆さんは何か楽しいことありますか?参考にしたくて・・・」などなど。最初は無視されるかもしれませんが、徐々に相手があなたのことを理解できてくると何かが変わるかもしれません。 私は、ある職場でパートをしていた時に、「面接で社員採用はできませんって言われました。」と伝えたとたん優しくなりましたですよ・・・「なんで社員で応募しないのか?」と、周りから勝手に怒りを買ってつらく当たられてたことがわかりました。 どの一言が何を溶かすのかわかりませんね。って話です。

    続きを読む
  • いじめは、 自分より弱い相手に対してでないとできないので、 いじめてくる相手よりも、強い力を使う以外に、 いじめをやめさせることができる方法は、ないそうです。 つまり、 いじめっ子を、 後ろから不意打ちで、相手が泣くまで、 バットでボコボコに殴ったら、 もう絶対にいじめてこなくなるらしいです。 「マキャベリアン ~誰でも確実にイジメに勝つ方法~」 というサイトにそう書いてありました。 これは、いいとか悪いとか、 やれとかやるなとかいうことではなくて、 いじめの仕組みがそうだということです。 ここからは私の意見ですが、 もしあなたが、本当にいじめられていたとしても 「マキャベリアン」を、できないのではなく、 あえて、しないであげることで、精神的に優位に立ってください。 「マキャベリアン」をやらないことを誇りにしてください。 「マキャベリアン」をやってはいけません! 「マキャベリアン」になってはいけません! シロートがマネすれば仕返しをされますし、退学になりますし、犯罪になります! それをしても、 絶対に仕返しをされることもなく、 学校を退学になることもなく、 犯罪にもならないようにやる手順、 つまり、絶対にケンカに負けないやり方は、 「マキャベリアン ~誰でも確実にイジメに勝つ方法~」 でググれば、詳しく書いてありますが、 あなたの場合、 名誉棄損とか脅迫とか暴力とかわいせつのような違法行為を、 どうしても相手がやめない、 というほどのイジメではないでしょうから、 これをググるほどのものではないでしょう。 だから、 ①相手にそれがどうイヤかという理由を伝えて、やめてもらうように言うこと。 ②人の悪口みたいなことを言わずに、人の心からよいと思えることをほめたりポジティブなことを話すこと。 この2つを普段から心がけて実行していくと、 イジメは、自然となくなっていくと思います。 「マキャベリアン」はイジメを上回っていますが、 「マキャベリアン」をしてはいけませんよ! いじめは、 「いじめをしているほうが悪い」ではなく、 「いじめをしているほうが弱い」です。 がんばって! *質問があればどうぞ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 社会保険労務士に相談したらよろしいかと。 いじめを立証できなくても、労災認定でも金はもらえる。 いろんな救済方法がありますので、ベストな方法を考えてくれます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる