教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代女性の転職について。 44才の独身で正社員で、電話交換手の仕事を20年程、しております。 今の職場は、お客様か…

40代女性の転職について。 44才の独身で正社員で、電話交換手の仕事を20年程、しております。 今の職場は、お客様から来た電話を各部署につなぐだけだし、パソコンは一斎使わないので、楽なのですが、昇給なし。給料は10万円位、50代の女性リーダーがきつくてかなり、神経を使いますし、暇すぎて本を読んだり携帯をいじって時間を過ごしています。 メリットは、家から近い事と、正社員という事だけです。 最近、派遣社員の電話オペレーターで、40代も歓迎という求人を見つけました。給料も今より、2倍なので、それなりに大変かと思うし、やっていけるか不安というのもあるし、家からも遠くなるので、迷っています。 思いきって、転職すべきでしょうか?今の職場に残るべきでしょうか? 一応、今は両親と暮らしていますが、県外で働いてみようかとも考えています。 過去に事情があり、借金の支払いが50万円位残っています。

続きを読む

3,909閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(8件)

  • ベストアンサー

    んーん、今10万ですか。実家暮らしなのでやっていけてるのかもしれませんが、将来的に大丈夫でしょうか? 正社員で健康保険や年金あるのでしょうけど、その給料では年金額も相当小さいのではと思います。 やはりこのままで良いとは思えません。かといって年齢もあり、そうそういい条件の仕事はなかなか。。資格や自営やなにか先を見据えた行動が要ると思います。 今安直に派遣に行ってもよくは無いかと。

    1人が参考になると回答しました

  • 50代、最近転職した者です。↓にバンコクで交換手やったらよいなどとバカなこと言うのがいますが、、ああいうバカは無視してください。 私は今のところが良いと思います。それと、そもそも40代で派遣で電話交換手だと現実的には採用されない可能性が高いです。仮に採用されても60歳まで継続雇用されることは、まずないですよ。ご自身の周りで50代の電話交換手っていますか?。50代の女性がやっている仕事って介護、清掃、スーパーのレジ打ち、そんなのがほとんどじゃないですか。派遣先も50代なんていらないといって電話交換するよりも質問者様が交換されてしまいますよ。今の会社で正社員ならまあよしとしましょう。転職の現実は、なかなか厳しいですよ。

    続きを読む
  • 暇な公務員をしていた姪っ子のご主人が 資格を取って転職したらあまりの過酷さに 三ヶ月立つ前にうつ病で退職しました。 子供ができたばかりなのにどうする気でしょうね。 せっかくの正社員、給料が少し安くても楽なところから 普通の激務なんてやっていけません。 しかもいつ首切られるかわからないです。 今の歳を考えると遠くに引っ越すのはやめた方がいいと思います。 しかし今時正社員でもその給料はないです。 もっと他の仕事見つけた方がいいけど家の近くがいいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 現在のところから県外に転職ということですね。 現在、44歳独身、月10万円の条件、実家住まい?であれば迷わず転職したほうがいいかと思います。あなたの詳細はわかりませんが20年今のところで働いて独身ですと環境を変えるべきだと思います。 今後も今のところで働くなら環境(出会い、給与)など変わらないと思います。 44歳。人生半ばを過ぎて、定年の60歳までもう少しです。 40歳を超えるとあっという間に時が過ぎます。 残りの人生を潤いのあるものにするために、思い切って環境を変えてみるべきです。 その年齢だと転職の失敗を恐れますが、今のうちですよ。動けるのは。 これからは、なにかをする気力もなくなってきます。 それに今以上条件が悪くなることもないかと思います。 もし私があなたなら。。。一つの案ですが。 海外の日本人相手の電話オペレーターがいいかもしれません。 例えばバンコクです。探せばいろいろあります。 テレオペ専門の会社など。私のお勧めは日本人相手の会社などで、 日本人しか相手しない会社。暇な割に条件がいいです。 今ならネットで簡単に探せます。 給料も日本円で20万円以上は普通にもらえますし。 物価が安いので安く暮らせます。交渉次第では無料でマンションも提供してくれます。月3万も出せばフィットネス付の部屋を借りれます。 若い子(日本人)も多くいるので出会いも多くあります。 友達も多くできますよ。タイ語の勉強もできるし。 タイ語ができれば、自分の職場もスキルUPしてみましょう。 海外だと自然と現地のネットワークが広がるので、お勧めです。 日本人も多いので日本みたいに?いやそれ以上に住みやすいですよ。 ちなみに私の知り合いは48歳で思い切って赴任して、日本人の30代の方と出会い結婚して、現地で一緒に住んでいます。 何事も自分次第。行動あるのみ。もう少し時間がたつと職業の選択すらできなくなりますよ。 ご参考まで。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電話交換手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる